京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:37
総数:387914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

昨日の読みきかせ

昨日は
「ゆげゆげ〜」
これは以前に読みましたが、やはり人気。
ゆげゆげの読み方をかえると、子どもたちは大喜び。
この絵本を読んでいると、ゆげって身近にあるんだな〜と
大人も感じることができます。

「十二支の話」
お正月に十二支の話はしました。
この絵本を見つけたとき「これ先生が教えてくれたやつ!!」と
笑顔で選んでくれました。
「猫がネズミを追いかける理由もわかった!」とみんなで笑っていました。
しかーし、「ね・うし・とら・う・きりん」
んん???きりん???
きりん年に産まれたら、首を長くして忍耐強い年と言われるのかな?

「おむすびころりん」
これも再度読みました。
しかーし、やはり「おむすびころりん♪すっぽんぽーん♪」
おっと。これもまた歌おうね、と心に決めた担任でした。

やまびこオモロー通信
ひな祭りの歌、知ってる?と週をあけて違う子に聞いてみました。
「あかりをつけましょ ぼんぼりに〜お花をあげましょ 桃の花〜」
お!!いいぞ!!アップデートしてる!!
そこから・・・
「おだいりさ〜まと おとのさま〜」
「5にん女の 梅太鼓〜」
脳内ではCMの男梅が太鼓をたたいていました。
これからは様々なお飾りも出てくるのかな?と期待。

6年生を送る会にむけて練習に励んでいます♪
家でも歌って踊って練習をしてください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

一般配布物

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp