京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:74
総数:486122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

校内授業研究「実践交流会」を実施!

 8月20日(金)職員会議に引き続いて,校内授業研究「実践交流会」を実施しました。学習指導要領が謳っている「主体的・対話的で深い学び」を目指して,1学期にタブレット端末を活用して取り組んだ授業実践を,3つのグループに分かれて交流し合いました。各教科において,ロイロノートやマイクロソフト365を活用した実践例を報告し合い,質疑応答を繰り返しながら学びを深めていました。本校では,生徒同士の学び愛(合い)を大切にしていますが,教員同士の学び愛(合い)も大切であることを,改めて実感しました。
画像1
画像2
画像3

夏季校内生徒指導研修会の様子!

 8月19日(木)午後1時30分から会議室において,夏季校内生徒指導研修会を実施しました。京都市教育委員会教育相談総合センターカウンセリングセンター長様に,クラスマネジメントシートの有効活用について,コロナ禍のためZoomでご講義いただきました。クラスマネジメントシートが子どもたちの声から作成されており,子どもたちの声なき声を知る手立てとして有効であることや,教員が自分たちの取組を客観視できるデータになることも学びました。本日の研修を生かして,子どもたちの声(クラマネデータ)を,2学期以降の生徒指導に役立てていきたいと思います。お忙しい中,ご講義いただきいただきましたカウンセリングセンター長様に,この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

夏季小中合同研修会の様子!

 8月19日(木)午前9時から,洛西中学校の体育館(感染症対策ため)において,洛西中学校区3校(新林小・境谷小・洛西中)の教職員が集って,夏季小中合同研修会を実施しました。最初に洛西中学校から最近の高等学校の特色や本校の昨年度の進路状況等についてご説明しました。その後,進路実現に向けて取り組んでいく中で感じたことなどをお伝えました。それを受けて,小学校の先生方からご質問を受けお答えしていく中で,研修内容を深めていきました。小中9か年かけて,子どもたちを育んでいくことの大切さを改めて共有しました。次に各校の研究主任から,それぞれの学校の研究について報告し,小中が連携して取り組んでいく方向性を確認しました。そして,教科ごとに分かれて,学習指導要領の3つの資質・能力をつけるための授業改善の進捗状況や,そのことに役立つタブレット端末の活用などについて話し合いました。本日のテーマである「知る・つながる・共に育てる」を達成できた有意義な研修会になりました。
画像1
画像2
画像3

教育課程説明会・進路保護者説明会を実施!

 6月23日(水)5限の道徳の授業参観後,体育館において,窓を開け換気し,長椅子の両サイドにお座りいただき距離を保つなど,感染症対策を講じた上で,教育課程説明会・進路保護者説明会を実施いたしました。
 初めに学校長から,「AIの発達などにより仕事が自動化され,今の子どもたちの65%は大学卒業時に,今は存在していない職業に就く可能性があるという研究結果が公表されています。将来の変化を予測することが困難な時代を生きる子どもたちに対しては,社会の変化に受け身で対処するのではなく,自ら課題を発見し,他者と協働してその解決を図り,新しい知識や価値を創造する力を育成することが喫緊の課題です。そのために,新学習指導要領では,子どもたちに「何を教えるか」だけでなく,子どもたちが「どのように学ぶか」という視点も重要であり,課題の発見と解決に向けて主体的・協働的に学ぶ学習を充実させていくことが求められています。本校でも,今年度からその趣旨を踏まえた授業づくりを行っています。また,GIGAスクール構想のもと,一人一台のタブレット端末を活用して,誰一人取り残さない個別最適な授業や家庭学習を目指して,取り組んでいます。2学期以降はタブレット端末を家庭学習に活用していただけるようにしていきます。」などとあいさつがありました。
 次に,教務主任から,本校の各教科・領域における年間授業時数や日課表・校時表について説明しました。研究主任からは,新学習指導要領のもとで,育成を目指す3つの資質・能力(1 実際に社会や生活で生きて働く知識・技能,2 未知の状況にも対応できる思考力・判断力・表現力,3 学んだことを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力,人間性)について説明しました。その資質・能力に応じて,評価がその3観点に改定されたことも説明し,各教科の評価については,近日中にホームページでお知らせするとともに,必要があれば冊子にしてお渡しできることもお伝えました。また,GIGAスクール構想についても,現在,授業で一人一台のタブレット端末を活用している例を紹介し,2学期以降,家庭学習で活用していただきますので,その際の管理について,保護者の皆様にご協力をお願いしました。
 教育課程説明会の後,進路指導主事より,計画的な進路指導のため,3年生の1学期にしておくこと,2学期にしておくことについて説明し,保護者の皆様に見通しをもっていただきました。その中で,高校の学校説明会がコロナ禍のため,規模が縮小され,動画配信などの工夫がなされていることや,希望する2〜3の高校については,早くから準備をして必ず学校説明会やオープンキャンパスに参加してほしいことをお伝えしました。また,私立高校のWEB出願や公立高校の学力検査・報告書などについても説明しました。1・2年生の保護者の皆様にもお聞きいただきました。1年生から自らの夢の実現(自己実現・進路実現)を目指して,主体的・計画的に学習を進めていただければ幸いです。
 進路保護者説明会の後,3年生の保護者を対象に,修学旅行保護者説明会を実施しました。以前に,緊急事態宣言下のため,ホームページ上の動画でお伝えしていた内容を,改めて説明させていただきました。8月30日(月)31日(火)9月1日(水)に延期している修学旅行を,無事に実施できることを願っています。
画像1
画像2
画像3

特別支援についての研修を実施!

 6月16日(水)午後2時から,京都市教育委員会総合育成支援課の専門主事にご来校いただき,特別支援の視点を持つ支援の仕方について,ご講演いただきました。「困り感」や「苦手さ」は人それぞれであることを,体験を交えながらご説明いただきました。その上で大切にすべき関わり方について,ご示唆をいただき,自分たちの取組に根拠を与えていただいた思いです。今後もユニバーサルデザインの視点を忘れず,教育活動に取り組んで参りたいと改めて思いました。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業研究に取り組みました。

 6月9日(水)3時間目に,若い先生がベテランの先生の授業を参観し,生徒にとってより良い授業をいかに作っていくか学ぶ授業研究(示範授業)に取り組みました。
 今日は,3年1組で道徳の授業を参観しました。題材は,道徳の教科書から「信念をつらぬいて生きる 背番号15が歩んだ道−黒田博樹」が取り上げられていました。黒田博樹さんは,元プロ野球選手。広島東洋カープやメジャーリーグで活躍しました。ファンへの感謝を忘れずに,夢を諦めず努力した黒田選手の姿勢に共感し,自分の生き方に誇りを持ち,夢や希望のあるよりよい生き方を見いだそうとする心情を育てる題材です。さすがは3年生,しっかり考える良い授業でした。授業の後,研究協議を行い,授業を行った1組の担任の先生から,授業の進め方のポイントを聞き,生徒が考える時間をしっかり取り後片付けも含め50分間で完結することや,後日学級通信でクラス全員の考えを共有すること,その時間の授業だけでなく後日の通信を含め道徳の時間の内容を心がけていることなど,若い先生にとって学ぶことが多い授業研究になりました。
 今日から,1学期期末テストの1週間前です。生徒のみなさんも,テスト勉強にしっかり取り組んでくださいね!
画像1
画像2
画像3

令和3年度 洛西中学校ブロックの小中一貫教育!

 小学校から中学校への進学において,新しい環境での学習や生活の接続を円滑に行う必要性を認識し,小中連携,小中一貫教育に取り組んでいます。洛西中学校ブロック(新林小学校,境谷小学校,洛西中学校)の目指す子ども像(ブロック共通)は,「夢の実現に向けて,共に楽しく学び,たくましく伸びていく子の育成」です。また,重点目標(児童生徒の共通する課題より)は,「(1) コミュニケーション能力を育成するための“言語活動”を充実する。〜つながる・深める・伝え合う〜」「(2) 児童生徒が主体的に活躍できる場面を設定し,自己肯定感や自己有用感を高める。」です。詳しくは,下記の「令和3年度 洛西中学校ブロックの小中一貫教育」をお読みください。
    ↓   ↓
令和3年度 洛西中学校ブロックの小中一貫教育

令和3年度 京都市立洛西中学校いじめの防止等基本方針

 すべての生徒が安全に安心して学校生活を送り,様々な教育活動に取り組むことができるよう,学校の内外を問わず,いじめが行われなくなるようにすることを旨として,令和3年度 京都市立洛西中学校いじめの防止等基本方針を設定しました。詳しくは,下記の令和3年度 京都市立洛西中学校いじめの防止等基本方針をお読みください。
    ↓   ↓
令和3年度 京都市立洛西中学校いじめの防止等基本方針
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

学校沿革史

保健だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp