京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:100
総数:486357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

1年ケータイ教室 〜安心・安全に使うために!

 12月5日(月)6時間目,会議室で「1年ケータイ教室」を行いました。KDDIより講師をお招きし,スマートホン利用などネット社会潜む危険性や正しい対処法などについて,わかりやすく教えて頂きました。お子さんに,スマホ,携帯を持たせておられる保護者の方は,是非お子様から今日の「ケータイ教室」の内容をお聞きください。
 「教室」終了後,講師の方に今日の様子をお伺いすると「みなさん,よく知っておられるのでやりやすかったです。」とおっしゃっていました。1年生も,結構多くの生徒がスマホ・携帯を所有しているのだろうと思われます。3年生へのアンケートですが,平日に4時間以上,スマホ・携帯で通話,メール,インターネットをする(ゲームは除く)と答えた生徒が約20%いました。
 本日,1年生はKDDI様から配布された保護者向けリーフレットを持って帰っています。フィルタリングの設定方法,家庭のルールづくり等,わかりやすく書かれています。スマホ・ケータイをお持たせの場合は,お子さんと一緒にご覧頂き,安心・安全にお使いいただくよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

租税教室〜公平な社会をめざして

 11月30日(水)2時間目3年2・4組,3時間目3年1・3組の社会科で「租税教室」の授業に取り組みました。近畿税理士会から,お二人の税理士さんがお越しくださり,税金についての授業をしてくださいました。
 税金の役割についての説明,ワークショップ通じての税金体験,税金のルールはだれが決めているのか等,画像を交えて大変わかりやすい授業となりました。生徒も,前向きにかつ楽しく議論もし,専門家の方による有意義な学習となりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

いじめ防止等基本方針

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp