京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up91
昨日:64
総数:486348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

提出物 修学旅行だより〜4 新幹線,乗車完了!!

 新幹線,乗車完了。定刻9時56分,新幹線は出発しました。朝も早かったせいか,皆早くお昼を食べたがっています。
画像1
画像2
画像3

3年修学旅行だより〜3 京都駅で待機中!!

 無事9時過ぎ,京都駅に到着しました。バス内ではどんよりした空模様にも負けず,皆の笑い声が響いていました。良いスタートです。ただ今,トイレ休憩等で待機中。何と,そこへこの3月退職された田中恵子先生がお見送りに来てくれました。しかも,整列のお手伝いもしていただきました。いよいよ旅の始まりです。新幹線は,京都駅発9時56分。静岡駅到着は,11時32分の予定です。
画像1
画像2
画像3

「土曜スクール」開講式1

 6月4日(土)午前8時30分から,土曜スクールの開講式を行いました。
 洛西中学校では,月2回『土曜スクール(英語の学習会)』をしています。「英検コース(英語検定3〜5級合格をめざすコース)」と「英語科の補充・発展(英語科の教科習熟コース)」の2つのコースを設け,地域の学習支援ボランティアの方2名のお力をお借りして実施しています。現在,両コース合わせて16名の生徒が登録しています。ここでの取り組みが皆さんの英語に対する意欲・関心を呼び起こし,学力の向上に少しでもつながればと願っています。
画像1
画像2
画像3

「土曜スクール」開講式2

 開講式のあと,早速「英検コース」と「補充・発展コース」に分かれて学習しました。9時30分までのおよそ50分間の学習でしたが,みんな集中して取り組みました。なお,土曜スクールは,2月まで残り12回実施します。参加申込は随時受け付けています。手元に申込書がない人は,教頭まで取りに来てください。
画像1
画像2

3年修学旅行だより〜2 バスで京都駅へ

 学校前から,3台のバスに分乗し京都駅に向かいます。小雨が降る中,大きな荷物を運ぶのは少し大変そうですが,8時20分に元気に出発しました。修学旅行のスローガンは「118人の夢探しの旅! Let's Go To Tokyo!」。一生の思い出になることを祈ります。
 朝早くから,見送りに来ていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。修学旅行のようすは随時,ホームページでお知らせします。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

3年修学旅行だより〜1.出発1

 おはようございます。いよいよ今日から3年生は,関東方面・修学旅行に出発します。
 本日1日目は,新幹線で静岡まで行き,午後から富士川でラフティング体験,その後河口湖周辺のホテルに宿泊します。明日2日目は,東京方面に移動,都内見学等します。3日目は,都内班別研修,午後の新幹線で京都に戻ります。
 写真は,結団式(出発式)のようすです。修学旅行実行委員生徒の進行で,校長先生のお話から始まりました。次に,実行委員長生徒から「一生の思い出になる修学旅行にしよう」とのあいさつ,3人の添乗員さんの紹介,諸注意と続きました。雨のせいか,7:45の集合完了は若干遅れ気味でしたが,体調の悪い生徒はなさそうです。この後,バスに分乗し学校を出発します。
画像1
画像2
画像3

3年修学旅行だより〜1.出発2

画像1
画像2
結団式のようすの続きです。

1年福祉体験学習〜第1回

 6月3日(金)5・6限に,1年生で第1回目の福祉体験学習を行いました。外部講師の「松永信也(まつなが のぶや)」さんに来ていただき、視覚障害についてのお話をしていただきました。ご自身の経験を含めてお話しいただき,誰もが事故や病気などから目が見えなくなる可能性があること,そうなったとしても誰もが参加できる社会をつくることが大切であることを教えていただきました。
 今後,第2回目「手引体験」は6月7日(火)に,第3回目「展示学習」は6月17日(金)に行う予定です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 春季大会結果報告!! 個人参加の種目の登場!

 洛西中学校の部活動としてはありませんが、春季大会の個人戦に参加した生徒も何人かいました。彼ら、彼女たちは、柔道、剣道、テニス(硬式)、卓球といった種目に出場しています。

 残念ながら、すべての競技の応援に行けた訳ではありませんが、それぞれが自身の目標に向かって頑張ってくれたようです。
 その結果、柔道では女子の部で2位となった2年生のNHさん、テニスと卓球では、共に女子の部で、2年生STさん、2年生OMさんがそれぞれベスト8に入りました。(柔道のNHさんは強化選手に選ばれました。卓球のOMさんはブロック予選では1位通過でした。)
 喜びと悔しさをかみしめながら、次の夏の大会でのさらなる活躍を祈っています。お疲れ様!

 暑い中、引率並びにご声援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp