京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:74
総数:486122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その9>

 最後は、保育士さんからのお話を聞き、代表生徒からのお礼の言葉で、本日の予定は終わりました。

 3枚目の写真は、そのお礼直前の場面です。あいさつをしようとした代表生徒の前を子どもが横切り、思わずみんなの温かい視線が子どもの方へ…。何だか微笑ましく思えました。

 2枚目の写真もいい雰囲気ですね。優しい眼差しがとてもいい。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その8>

 保育士さんの合図で、手拍子や手をつないだりしてふれ合いました。

 2枚目の写真は担任の先生です。上手に遊んであげていました。いいお父さんになりますよ。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その7>

 これも交流場面です。

 いつも以上に、お兄ちゃん、お姉ちゃんらしさを感じます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その6>

 ここからは4組のようすです。

 この写真は、乳幼児さんの親子との交流場面ですが、2組のときと比べると、子どもたちも慣れてきて、自分から近くに寄ってきたり、ボールを投げてきたり、「一緒に遊んで!」という信号を送ってくるようにもなってきました。かわいいですね。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その5>

 2組の最後はネットでお遊び。ネットのウェーブがネットの下にいる親子や生徒を襲います。でも楽しい!

 そして、代表生徒からのお礼のあいさつがあり、すべてのプログラムが終了しました。ありがとうございました。

 なお、本日は2組まで。4組は明日にご期待を!(4組の人、ごめんなさい)
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その4>

 こちらは、保育士さんの誘導で、グループごとに輪になっての交流です。

 つなぐ手の位置が低く、とてもかわいいです。
画像1
画像2
画像3

3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その3>

 これも乳幼児さん親子との交流の場面です。

 担任の先生もパパぶり発揮!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その2>

 こちらは乳幼児さん親子との交流です。

 すでに幼稚園や保育園との交流も経験済みなので、なかなか子どもの扱いは上手でした。みんなの笑顔が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その1>

 3年生の家庭科の授業で、近隣児童館との連携授業として、保育士の先生に来ていただき、「子育てで大事にしていること」や「子どもへの具体的な関わり方(食事・睡眠・排泄・着脱・清潔…)」などについて、保育園でのようすをご紹介いただきながら学習しました。
 とくに、笑顔で優しく接したり、肌に触れてスキンシップをとったり、子どもの目を見ながら話しかけることで、子どもに安心感や大切にしているという思いを伝えていることなどがわかり、大変勉強になりました。

 また、乳幼児さん親子にも10組ほどご参加いただき、グループに分かれて、子育てや子どもとの関わりについてのお話をお聞きしたり、実際に乳幼児さんを抱っこさせていただいたり、積み木やおもちゃで一緒に遊んだりして交流を図りました。
 みんなで手をつなぎ、輪を開いたり閉じたり、一緒にジャンプしたり、保育士の先生のかけ声に合わせて楽しいひとときを過ごしました。

 一部、子どもは苦手という生徒もいましたが、それでも3年生の反応はとてもよく、積極的に乳幼児さんに関わり、楽しそうに一緒に遊んでいました。「かわいい、かわいい」という声もあちらこちらから聞こえてきました。そんな姿に、とても安心感を覚えました。
 子ども(乳幼児)たちも、1限目より2限目と時間が経つにつれだんだんと慣れてきて、後半は大はしゃぎで、こちらも楽しそうでした。

 最後に、生徒代表からお礼を伝えて、連携授業1日目は無事終了しました。今日は2・4組で行われましたが、次回3月3日は1・3組での授業となります。

 下の写真は、2組でのようすです。
 最初は、保育士さんからのお話でした。「緊張してます」とおっしゃっていましたが、とてもわかりやすく説明していただきました。
 3年生もしっかりと聞いていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 ホッと一息!! 1・2年“学年末テスト”終了!

 今日20日の3限目で、1・2年生の学年末テストが終了しました。
 3限目のチャイムの音が鳴り、テストの回収が終わると、ようやくみんなの顔から笑顔があふれ、伸びをしたり、友だちと廊下に出てニコニコとおしゃべりをしたり、追っかけ合いをしたり、楽しそうな光景が見られました。
 しばらくテスト勉強が続き、緊張したり、不安になったり、ストレスがたまることもあり、ようやくそういったものから解放され、ホッとしたのかなと思います。

 この土・日は少しゆっくりするのでしょうか。それとも部活動に汗を流すのでしょうか。

 来週からは完全下校が17時30分となります。いよいよ今年度もあと1ヶ月ほどで終わります。次の学年のスタートがうまく切れるよう、今一度、今年度の反省をしっかりと行い、次の目標に向かって、一歩一歩前進をしていってください。

 下の写真は、3限後の1・2年生の休み時間のようすです。(教室前の廊下で撮影しました)

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

いじめ防止等基本方針

教育課程

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp