京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:66
総数:489591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

3年生 性教育学習

 2月21日金)6時間目,会議室において,3年生が「知ってください、大切なこと」として,性教育学習に取り組みました。2年前に洛西中学校に勤務され,現在は山科区の中学校に勤務されている先生をお迎えし,性感染症やエイズ,妊娠中絶など統計資料も使いながらわかりやすくお話してくださいました。本日,お越しいただいた先生は,今の3年生が生まれた頃に,京都市教育委員会に勤務されました。その頃世界的に問題になっていたエイズについて,中学生など若者にどう伝えていけばよいか専門家とも話し合われ,各学校で性教育や講演を続けてこられています。
 事前に実施した洛西中3年生のアンケート結果では「中学生の男女交際ではどこまで認められるか」の質問項目にセックスまでOKという回答は,過去約300回の出張講義の平均が10%であるのに対し洛西中は5%と低いこと。また「将来交際を始めたとしてどれくらいの期間がたてばセックスはOKか」の質問には,他校では「6カ月後」という回答が一番多いのに対し洛西中は「結婚してから」という答えが40%と大変多いことが特徴的だと説明されました。洛西中3年生は性に関する危険度は低いといえるものの,将来付き合ったり結婚したりする相手は今の3年生以外の違う考え方の人である可能性の方が高く,性感染症や望まない妊娠の危険があることを忘れないで欲しい。今日の話は忘れても,今日配った冊子(講師の先生も編集に携われています)は持っておいて,是非見て欲しいと話されました。
 最後に,3年生代表生徒のお礼の言葉で締めくくり,あっという間に1時間の授業が終わりました。教室を出る時に,講師の先生に数名の生徒が「勉強になりました。ありがとうございました。」と挨拶して出ていきました。まもなく,洛西中学校を巣立っていく3年生。たくさんの希望にあふれていることと思いますが,時には危険なこともあります。今日のお話の「大切なこと」を自分とパートナーの幸福のために活かしていってください。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp