京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:85
総数:1047493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

3年生 ビブリオバトル

 6限目に、3年生がビブリオバトルを行いました。各クラスの代表がそれぞれおすすめの本を学年の前でアピールしました。みんな発表者の話す本の内容に興味を持って聞いていました。
画像1

3年生 保健体育

 3年5組の保健体育は、ソフトボールを行いました。今日はキャッチボールの後、バッティングと走塁、守備の練習をしました。チームで声を掛け合いながらプレーができていました。
画像1
画像2

3年生 数学

 3年7組の数学は、二次関数のグラフを利用して、xが正の数、または負の数の時に、yの値の増減はどのようになっているかを調べ、みんなで整理しました。
画像1
画像2

ビオラとナデシコを定植しました

 PTAのみなさまで、桂高校園芸ビジネス科のみなさんが丹精込めて育てられたビオラとナデシコを購入し、本校の中庭に定植しました。
 既に花がついているものもありますが、来年のGW頃まで花を楽しめると思います。
 保護者のみなさま、来校の際は是非ご覧ください。
 本日定植にご協力頂きましたPTAのみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2

おはようございます

 おはようございます。
 登校時陽が陰り、少し肌寒く感じました。
 コロナ感染者数が少しずつ増えているようです。肌寒くなってきましたが、換気よおび手洗いの徹底をあらためてよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

また明後日

 今日の授業は楽しかったですか?今日の授業の振り返りや、次回の予習などをこのあともしておいてくださいね。
 それではまた明後日、樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

新旧生徒会引継

 放課後に新旧生徒会本部役員の引継が行われました。新本部役員は旧本部役員の伝達事項を真剣に聞き、これからの生徒会活動に向けて、改めて気を引き締めていました。
画像1

2年生 出前授業

 6限目に、6校の高校から先生に来ていただき、2年生の各クラスで授業をしていただきました。高校の内容を中学生がわかるように授業をしていただきました。みんなで考えたり、新たな発見があったり、とても貴重な体験ができたのではないでしょうか。またこれを機に進路を意識した人もいたのではないでしょうか。
 本日お世話になった先生方、ありがとうございました。
画像1

2年生 数学

 2年3組の数学は、平行線の性質を用いて、同位角や錯角の関係がどのようになっているのか考え、その関係を根拠とし、説明問題に取り組みました。仲間の考えも参考にし、自分の考えを整理し、説明ができていました。
画像1
画像2

おはようございます

 おはようございます。
 本日、朝学活時に生徒会本部役員選挙の選挙管理委員長より「おはようございます。選挙管理委員長です。昨日の生徒会役員選挙お疲れさまでした。みなさんのご協力でスムーズに進行できました。ありがとうございました。投票結果は今日一日、職員室前に生徒会の掲示板に掲示してありますので、確認してください。新しい生徒会役員とともに、さらによりよい樫原中学校を、みんなでつくっていきましょう。以上で、選挙管理委員会からの放送を終わります。」と連絡ありました。
 校正な選挙に努めてくれた選挙管理委員のみんさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

小中一貫構想図

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp