京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

おはようございます

 今日も暑い一日になりそうです。
 水分補給やクーラーを適切に使用するとともに,換気には十分配慮しつつ教育活動を進めます。
画像1
画像2
画像3

また明日

 今日は蒸し暑い一日でしたね。みなさん体調は大丈夫ですか。
 コロナウイルス感染拡大も気なるところです。暑いですが,教室を締め切らず,換気に努めてください。また手洗いも忘れないようにしてください。

 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。
 また,明日・・・。 
画像1
画像2
画像3

1年生保健体育

 1年6組の保健体育は,バレーボールを行いました。これまで経験したことのないポジションに挑戦することを目標に,仲間とともにゲームに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2年生保健体育

 2年4組の保健体育は,これまでグループで練習を重ねてきたダンスの発表を行いました。
画像1
画像2
画像3

1年生国語

 1年5組国語は,自分の好きなものについて,説明に工夫を凝らし仲間に発表することを目標に,一人一人発表を行いました。
画像1
画像2
画像3

3年生保健体育

 3年4・5組の保健体育は,グループごとに作戦を考え,ソフトボールのゲームを行いました。
画像1
画像2
画像3

3年生美術

 3年9組の美術は,紙粘土で作成した「季節の和菓子」が完成しました。本時は,完成した自分の和菓子と向き合い,和菓子づくりについて振り返りを行いました。
画像1
画像2
画像3

テストの返却

 16日(木)に実施した1学期のテストの返却が,多くの学級で行われています。間違いを訂正するとともに,自分自身の学びのどこに課題があったのかを振り返り,今後にいかしてください。なお,写真は2年3組のテスト振り返りのようすです。
画像1

1組音楽

 1組の音楽は,昨年度の合唱コンクールのようすを振り返った上で,今年度の合唱コンクールの準備をスタートしました。
画像1

朝のようす

 1年4〜6組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

小中一貫構想図

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp