京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up73
昨日:124
総数:1038075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

おはようございます

 今日も学び多い一日にしましょう。
画像1
画像2

また,明日・・・

 七夕を前に地域の方が笹を持ってきてくださいました。
 岩下先生が短冊を準備してくださいました。
 明日,みなさんの願い事を書いて,笹に飾ってください。
 明日も樫原中学校でみんなを待っています。
 また明日・・・・・。
画像1

華道体験

 3・5組の生徒も上手に生けることができました。
画像1
画像2
画像3

華道体験

 午後からは,2年3・5組の華道体験を実施しています。
画像1
画像2
画像3

昼休み

 昼休みしっかりリフレッシュして,午後からもしっかり学んでください。
画像1
画像2

華道体験

 2年2・4組の生徒も講師の先生の話を聞き,工夫しながら花を生けることができました。
画像1
画像2
画像3

3年4組

 2時間目の3年4組の理解の授業は,ペットボトルで作成したロケットを使って,作用反作用について,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

華道体験

 2年2・4組の華道体験がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

PTA総会

 6月18日午後7時より樫原中学校図書室で,PTA総会を行いました。
 今年度のPTA予算および事業計画が承認されました。
画像1
画像2

華道体験

 2年6・7組の生徒はいろいろ試行錯誤しながら,うまく生けることができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

小中一貫構想図

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp