京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up73
昨日:234
総数:1047349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

『修学旅行6』

 ラフティング体験始まりました。8,9人のグループでインストラクターさん指導のもと川の流れをとらえています。大歓声です。
 ラフティングのボートは児玉橋を通過しています。歓声が聞こえます。とても良い天気です。暑いくらいです。みんな元気元気です。様々な体験を挟みながらラフティングも終着点に到着します。楽しそうな歓声が上がっています。風が爽やかです。



画像1画像2画像3

『修学旅行5』

 いよいよラフティング体験が始まります。スーツに着替えて学級写真を撮ります。とても良い天気です。心地よい風です。

画像1画像2

『修学旅行4』

 昼食を終えてラフティング会場に向かいます。中央アルプス南アルプスの間をバスは走っています。とても良い天気になっています。さわやかな風です。みんな元気です。

『修学旅行3』

 駒ヶ岳に到着しました。とても良い天気です。これからお昼です。カラオケビンゴゲーム等々バスレクで楽しく時間を過ごしました。

画像1画像2

『修学旅行2』

画像1
 養老サービスエリアに到着しました。いい天気です。さわやかな風です。

『修学旅行1』

 おはようございます。5月13日(火),修学旅行がスタートしました。お見送り有難うございました。わくわくどきどき感が車中に広がっています。みんな元気元気です。

春季総合体育大会(ソフトボール)

画像1画像2画像3
5月10日(土)樫原中学校を会場に春季総合体育大会(ソフトボールの部準決勝・決勝)が行われました。樫原中学校ソフトボール部は,ピッチャーを中心とした堅い守りと,集中力のあるバッテイング,そして好走塁で決勝に進出しました。決勝ではリードしながら逆転を許し苦しい展開となりました。手に汗握るゲームとなりましたが,あと一歩及ばず優勝は夏へのお預けとなりました。相手は自分自身。本番の夏に向けて自分との戦いに挑んでいきます。たくさんの皆さんの応援有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。

春季総合体育大会(男子バスケットボール)

画像1画像2画像3
5月6日(火・振替休日)横大路体育館に於いて春季総合体育大会(バスケットボールの部)が行われました。昨日ベスト8進出を決めた樫原中学校男子バスケットボール部は準々決勝に登場しました。気持ちのこもった集中したプレーで会場から大きな声援をいただきました。わずかに及びませんでしたが本番の夏につながる実り多いゲームとなりました。たくさんの皆さんの応援有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。

春季総合体育大会(女子バレーボール)

画像1画像2画像3
5月5日(月・子どもの日)伏見港体育館を会場に京都市中学校総合体育大会(バレーボールの部)が行われました。準決勝進出を決めていた樫原中学校女子バレーボール部は,会場からの大きな声援を受けて集中し,またはつらつとしたプレーを見せ京都市優勝に輝きました。
これからさらなる高みを目指し頑張っていきます。たくさんの皆さんの応援有難うございました。

春季総合体育大会(ソフトテニス男子団体の部)

画像1画像2画像3
5月5日(月・子どもの日)西院コートに於いて京都市中学校春季総合体育大会(ソフトテニス男子団体の部)が行われました。準決勝進出を決めていた樫原中学校ソフトテニス部はこの日,必ずしも良いとは言えないコンデイションの中,冷静に試合を進めチーム一丸となったプレーでついに頂点に立つことができました。たくさん皆さんの応援有難うございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp