京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:1559
総数:1039938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

京都市中学校選手権大会(陸上競技の部)

当日の様子を紹介させていただきます。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校選手権大会(陸上競技の部)

6月8日(土)・9日(日)西京極総合運動公園陸上競技場を会場に京都市中学校選手権大会(陸上競技の部)が開催されました。樫原中学校陸上競技部員全員の思いのこもった素晴らしい競技姿勢に大きな声援が送られました。感動的な大会となりました。たくさんの皆さんの応援有難うございました。
画像1
画像2
画像3

ブラスコンサート2013

6月9日(日)京都コンサートホールを会場に「響け!復興のハーモニー吹奏楽祭京都」が開催されました。毎日の懸命な活動はもちろん挨拶や清掃など演奏面と生活面の両方の可能性に挑戦し続ける樫原中学校吹奏楽部の1年生を加えた新チームのお披露目となりました。会場の注目を一身に集める演奏となりました。たくさんの皆さんのご来場有難うございました。
画像1
画像2

京都市中学校選手権大会(陸上競技)

画像1画像2画像3
6月8日(土)京都市中学校選手権大会(陸上競技)が西京極総合運動公園陸上競技場を会場に始まりました。リベンジ総合優勝を目指して樫原中学校陸上競技部もスタートしました。努力の上に花が咲く。一生懸命な練習はもちろん挨拶・清掃など礼儀正しく気持ちのよい陸上競技部です。予選を突破し決勝に向かいます。応援よろしくお願いします。

『生徒総会』

 6月5日(水),『生徒総会』が行われました。
 今年度は,学級からの要望・質問について学級の代表者に発表してもらいました。質問や回答に自然に拍手が起こる,活気あふれる会になりました。可決された内容をふまえ,よりよい学校生活を送りましょう。生徒会本部のみなさん,生徒委員のみなさん,準備や当日の進行など,お疲れ様でした。
画像1画像2画像3

『選書会』

 6月5日(水),図書委員会が中心になって,『選書会』を行いました。図書館のテーブルに並べられたたくさんの本の中から,図書委員と参加希望生徒そして教職員が,購入を希望する本を選びました。楽しみながら,ときに真剣な表情で本に向き合っていました。図書委員長が書いた感想の一部を紹介します。
 「知らない本がたくさんあり,よい刺激になりました。前回より参加者が増加していると感じました。これから,もっとたくさんの人が参加してほしいと思います。色々なジャンルの本が並んでいたので良かったです。また参加したいです。」
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp