京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:76
総数:508655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

文化祭にむけて

画像1
画像2
画像3
2年生の舞台発表の準備です。

パワーポイントを駆使して

それぞれ工夫しています。

保健体育の授業・・・9月6日

10月11日(水)の体育祭にむけて

保健体育の授業は陸上競技を主に

行っています。
画像1
画像2

「大原野だより9月号」

「大原野だより9月号」を配布文書にアップしました。

以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

大原野だより9月号

合唱コンクールにむけて

画像1
画像2
画像3
9月14日の合唱コンクールに向けて

1年生、2年生、3年生、

それぞれその日に割り当てらてた

場所で練習をしています。

学校に歌声が響く毎日です。

教育実習生の授業のようす

8月28日から9月15日まで

大原野中に数学の教育実習生

の方が1名実習に来ています。

1年生の数学で初授業をしました。

生徒とのやりとりに緊張しつつも

さわやかな笑顔が印象的でした。


画像1
画像2
画像3

あいさつ運動(8/28〜9/1)

画像1
画像2
PTAの役員・委員の皆さんと一緒に

朝のあいさつ運動をおこなっています。
 
夏休みが終わっても暑さはまだまだ

続きそうです。

さわやかなあいさつでさわやかな1日を

過ごしましょう。

全校集会・・・8月25日(金)

画像1
画像2
画像3
35日間の夏休みを終えて,

1限は全校集会でした。

最初に表彰をおこないました。

相撲部は京都市第2位。

京都府大会で優勝。近畿大会は第2位と

いう結果でした。個人の表彰も

市大会で一年の部 第1位S君,第3位K君

二年の部 第3位Y君。 
 
そして三年の部 第1位K君 第2位T君 第3位A君

という結果でした。

府大会では一年の部 第2位S君、二年の部 第2位Y君。 

そして、三年の部 第1位A君 第2位T君 第3位K君。

そして近畿大会はK君が第3位という素晴らしい結果でした。

サッカー部は第23回全日本ユース(U-15)フットサル大会 

京都府大会 中体連の部で第3位。

吹奏楽部は昨年に引き続き、京都府吹奏楽コンクールで

金賞でしたね。これから1,2年生が主体となる部活動になります。

これに続くことを期待します。 

京都市生徒会議のようす

画像1
画像2
画像3
京都市総合教育センターにおいて

京都市中学校生徒会議が行われました。

今回は、小学生が参加した京キッズ会議と

中学生が参加した京都市中学校生徒会議との

合同開催となりました。

京都市生徒会議に出発!

画像1
参加者は4人。朝と昼過ぎの2班に分かれて出発です。

13時15分開始です。

場所は京都市総合教育センターです。

本日は暴風警報のため

画像1
午前9時55分に京都市全域に暴風警報が

発令されました。

そのため,部活動を中止したり,リーダー

研修会の集まりを中止したりしました。

雨風が強いので外へ出ないようにしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp