京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:29
総数:510294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

卒業生がやってきた 11月21日(月)

高校1年生の卒業生がやってきました

「全日本ジュニア空手道選手権大会」

11月19、20日の2日間

東京 代々木体育館にて行われた大会で

高校男子70Kg未満の部で

・第3位 入賞でした

同じ大会に出場した大原野中卒業生の

高校1年生女子も3位入賞を果たしました

わざわざ報告をしに来てくれました

おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動 11月21日(月)

本日は寒さも一段落という感じです

あいさつ運動に出かけます

テーマは〜一体感〜です!!

1年の校外学習の観光バスが

後ろにスタンバイしています
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動 11月21日(月)

明日から4C確認テストです

あいさつ運動も本日で一旦休止です

テスト勉強もがんばってください!!
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動 11月21日(月)

朝のあいさつ運動は最終日となりました

本日は1年生がファイナンスパークへ

出かけますので、2、3年のあいさつ運動です
画像1
画像2
画像3

「しなやかな道徳」授業研究・研究報告会 11月17日(木)

「しなやかな道徳」授業研究・研究報告会

主題
「郷土愛を育み、確かな学力と豊かな
人間性を育成する小中一貫教育の創造」

研究テーマ
「生徒の協働的な学び」を取り入れた学習活動で
授業改善をめざして
〜学び合いから、個の学びを深めるために〜

授業クラス・主題・教材名
1年1組・よりよく生きる喜び・「いつわりのバイオリン」
2年2組・よりよく生きる喜び・「かたあしダチョウのエルフ」
3年3組・生命の尊さ・「ドナーカード」




画像1
画像2
画像3

土曜スクール 11月19日(土)

さぁ いよいよテスト前です

本日土曜スクールを実施しました

3年生の参加が例年より少なく感じます

この土日の学習で仕上げよう!!
画像1
画像2
画像3

土曜スクール 11月19日(土)

1年11人

2年4人

3年4人

合計19人の参加でした
画像1
画像2
画像3

明日は土曜スクールです 11月18日(金)

画像1
明日、11月19日(土)は

土曜スクールが実施されます

試験前ということもありますが

登録している人は参加しましょう!!

午前9:00から開始されます

この土日にしっかり学習しましょう!!

*写真は10月の土曜スクールです

月曜日はファイナンスパーク 11月18日【金】

1年生は月曜日にファイナンスパークへ

出かけます。

学習では将来の人生設計を立て

お金を計画的に運用すルかを学習します
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動 11月18日(金)

朝の8時です、今日はすごくいい天気で

朝日がまぶしく輝いて、気持ちがいいです

今日も60人のあいさつ運動です

3年生も参加し新本部を盛り上げます

いいですねぇ!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp