京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up42
昨日:103
総数:823940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

桃山4校クリーンキャンペーン(2)

 美しい桃山を作ろうということで、生徒会を中心に呼びかけをし、寒い中率先して頑張ってくれました。地域・保護者の皆様・生徒の皆さんをはじめ、多くの方々ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

桃山4校クリーンキャンペーン(1)

 桃山中学校区の4校が日程をそろえて、校区のゴミを拾いながら登校するという活動を行いました。多くの人がゴミを拾って登校してくれました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

校内研修会

 先週、教職員全員でカリキュラム・マネジメントについての研修会を行いました。昨年度から2年間に渡り、文部科学省の指定を受けて、カリキュラム・マネジメントを重点においた取り組みを進めてきています。1月の発表に向けて教職員が研修を行い、生徒の皆さんに力をつけるべく、がんばっています。今後ともよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

研究授業の様子

 先週、技術の時間に研究授業が行われました。自転車の安全性などを話し合いました。多くの先生方の参観の中、みんな深まりのある学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

2学期期末テスト(1)

 本日から2学期期末テストが始まりました。朝晩は寒さが増していますが、そんな天気にも負けず、みんなテストに集中しながら向かっていました。
 まだ、明日あさってとテストが続きますので、体調管理をしっかりして、テストに臨んで下さい。
画像1
画像2
画像3

テスト前学習会

 テスト前学習会の様子です。明日からテストということで、みんな真剣に取り組んでいました。ぜひ体調を整えて、がんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

音楽のつどい(2)

 中学校の人たちが活動をしてくれて、会場を大いに盛り上げてくれました。参加して下さった児童生徒の皆さん、運営にご協力して下さった多くの皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

音楽のつどい(1)

 11月16日(土)土曜参観の後、桃山中学校を会場として、第8回「音楽のつどい」が行われました。3小学校、中学校の方々に出演して頂きました。また、お茶席ブース、華道ブース、プレイランドブースを設けて、のべ500名以上の方に見に来て頂きました。中学校からは、3年スライド発表、3年学年合唱、2年スライド発表、合唱部、吹奏楽部、茶道部、1年ブース発表があり、音楽のつどいを盛り上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

11月 休日参観

 先週の土曜日に休日参観が行われました。各学年とも日頃の学習の様子や総合的な学習の時間の取り組みを参観して頂きました。多くの保護者や地域の方々に来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

プレイランドももやま事前学習

 本日4・5限、1年生は明日行われるプレイランドももやまの準備とリハーサルを行いました。司会の人が流れを説明した後、ダンスの練習をしたり、昔遊びコーナーの準備をしました。みんな明日に向けて、一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp