京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:186
総数:824510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第9回 伏見ふれあい文化祭典

京都市伏見青少年活動センターで行われた「第9回伏見ふれあい文化祭典」に本校から3年生が制作した屏風6点を出品しました。限られたスペースの中に細かく精巧に描かれていて、文化祭典に来られた方々は足を止めて絵のすばらしさに見入っていました。
画像1
画像2

生徒会役員選挙(1)

本日の5・6限に生徒会役員選挙が行われました。5限には全員が体育館に集まり、立候補者の演説を聞きました。立候補者も自分の思いをみんなに伝えることができましたし、聞く方の人もしっかりした態度で聞くことができました。その後教室に帰り、投票を行いました。結果は後日発表します。
画像1
画像2
画像3

選挙活動(2)

選挙活動最終日になりました。午後から立ち会い演説会・投票になるので、しっかり投票してもらうように、最後のお願いをしていました。
画像1
画像2

秋季大会(女子バスケットボール部)6

10月14日(日)に本校を会場にして、女子バスケットボール決勝トーナメントの試合が行われました。桃山中は花山中と対戦し、見事に勝利を収めました。次の試合も勝利を目指してがんばっていきましょう。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

伏見お城まつり3

お天気にも恵まれて、ボランティア活動日和になりました。みんなすばらしい笑顔で記念写真を撮ることができました。
画像1
画像2

伏見お城まつり2

いろいろなブースのお手伝いをしています。キッズランドの子どもたちも中学生のスタッフと遊ぶことができ、大喜びでした。スタッフのみなさんも子どもたちと楽しみながら遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

伏見お城まつり1

10月14日、伏見桃山城前広場にて、第5回伏見お城まつりが開催されました。桃山中からもボランティアスタッフとして9名が参加し、受付や各種催しのお手伝いをしました。地域の催しに参加していくのはとても有意義なことですし、これからも続けていってもらえればと思います。朝晩とも冷え込んできている中、スタッフのみなさんは元気に活動してくれました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

道徳公開授業について2

道徳公開授業の様子です。保護者の方々も多数参観していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

道徳公開授業について1

10月は道徳教育推進月間ということもあり、本校も12日(金)に道徳公開授業を実施しました。それぞれの先生が単元に即した教材で行っており、みんなも真剣に取り組むとともに考えを深めていました。
画像1
画像2
画像3

選挙活動(1)

先日、選挙の公示があり、選挙活動がスタートしました。立候補者は朝早くから門に立ち、選挙活動を行っていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp