京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up96
昨日:151
総数:822934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「修了式」(3)

 表彰後,修了式がスタート。校歌斉唱の後,3年生の先生から1,2年生に,「送る会」「卒業式」,そして3年生を支えてくれたことへの感謝の言葉が贈られました。校長先生の話も聞く姿は完璧,式の様子だけでも桃中の自慢の一つです。
 さぁ,新年度の準備開始ですよ。
画像1
画像2
画像3

「修了式」(2)

 表彰されて人にもう一度拍手を!
画像1
画像2

3月17日(金)「修了式」

 今年度のしめくくりの日,「平成28年度修了式」が行われました。式の前に,冬以降いろいろな場所で活躍してくれた生徒の伝達表彰が行われました。がんばる桃中生,いつもそうですが,表彰される生徒の多いこと,多いこと。うれしい悲鳴です。一人ずつ立派に賞状を受け取ってくれました。
 

画像1
画像2
画像3

3年「卒業式予行練習」(2)

 証書授与は,予行練習といえど緊張するみたいです。本番がんばれ!
画像1
画像2
画像3

3月14日(火)「卒業式前日の朝です。」

 いよいよ明日は,卒業式。今日は,朝から式の予行練習。3年生は,成績票や卒業アルバムなどすべての物を持ち帰ります。ちょっと重たいかもしれません。
 午後は,ほとんどの生徒は下校ですが,一部の生徒と教職員で一斉に前日の準備,各パートのリハーサルが行われて,明日に備えます。
画像1
画像2
画像3

3月13日(月)“最後の週が始まりました。”

 いよいよ生徒にとっては,今年度最後の一週間が始まりました。水曜日には卒業式,金曜日には修了式となります。今日は,これから3年生が最後の球技大会を行います。この静かなグランドで,間もなく元気な子どもたちの姿が,そして声が響きわたります。
画像1
画像2
画像3

「3年生を送る会」(4)

 すべてのプログラムが終わると,盛大にくす玉を割って会場が盛り上がりました。最後に,気持ちよさそうに3年生が会場を後にして,今年の「3年生を送る会」が終わりました。来週は,いよいよ卒業式になります。
画像1
画像2
画像3

「3年生を送る会」(3)

 各学年などからの出し物のあとは,生徒会から3年生に生徒会誌の贈呈!そして,3年生から在校生に御礼のプレゼントとして,卒業式で歌う「旅立ちの日に」が披露されました。
画像1
画像2
画像3

「3年生を送る会」(2)

 貼り絵は,2メートル×3メートルぐらいの超大作となりました。その後,生徒会や各学年からの出し物のプレゼントが行われました。
画像1
画像2
画像3

3月10日(金)「3年生を送る会」

 「3年生を送る会」。午前11時,準備万端で3年生の入場がはじまりました。そして,3年生全員が卒業制作のつもりで作製した「貼り絵」が披露されました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp