京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up10
昨日:149
総数:821857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「只今,教育実習中!」(3)

 がんばれ,先生!
画像1
画像2

「只今,教育実習中!」(2)

がんばれ,先生!
画像1
画像2

6月〜「只今,教育実習中です!」(1)

 現在,桃山中学校では3名の教育実習生が,活動中です。英語と体育の教師を目指して毎日,授業に,朝学活に,昼食指導に,掃除にと奮闘中です。実習は短いもので来週で終わってしまいますが,少しでもたくさんの桃中生と関わり合って,何よりも実習が終わったときに,絶対に教師になりたいと思えて欲しいと思っています。
がんばれ,3人の先生!
画像1
画像2

6月11日(土)土曜参観

 6月11日(土),桃山中学校の土曜参観です。1〜3限目は,各クラス教科の授業参観,その後少し早めの昼食タイムで午後は,全クラス道徳の授業となります。放課後は,クラブ参観&多くのクラブが保護者会を計画しています。子どもたちの学校生活の様子を是非御覧ください。
画像1
画像2
画像3

土曜参観(4)

授業の様子(4)
画像1
画像2
画像3

土曜参観(3)

 授業の様子(3)
画像1
画像2
画像3

土曜参観(2)

 授業の様子(2)
画像1
画像2
画像3

桃山四校合同研修会(2)

 授業を見てもらった後の分科会の様子です。本研修会の今年度のテーマ「めざす児童・生徒の姿を共有と,小中合同による道徳教育の推進」のもと,4つの分科会で協議が進められました。
画像1
画像2

5月9日(木)第1回桃山四校合同研修会

 数年来取り組んできた桃山小,桃山東小,桃山南小,そして桃山中の四校合同研修会が今年度もスタートします。年間4回にわたって四校教職員によるお互いの授業研究の取組を中心に桃山の小中一貫教育構築を目指して取り組んでいきます。初回は桃山中学校の道徳の授業を小学校の教職員に見てもらい,その後全体会,そして分科会を実施しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 1・2年学年末考査(1日目)
2/22 1・2年学年末考査(2日目)
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp