京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up3
昨日:150
総数:822388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

人権講話

12月の人権月間に先駆け、今年度もゲストティーチャーをお招きして、全校で『人権講話』の時間をもちました。

今回の講師の先生は、車いすバスケットボール元日本代表選手(2004年アテネパラリンピック出場)の阪根泰子氏と、現役車いすバスケットボール選手で近畿選抜にも選出されておられる横江翔平氏。

『心のバリアフリー』というテーマで、夢に向かい明るく前向きに生きる姿、仲間の大切さ、全ての人にとって暮らしやすい社会とはどんなものか、といった多くのことについてお話しいただきました。

車いすバスケットボールについての解説やプレーの実演をしていただいた後、代表生徒6名がスリーオンスリーのゲームにも挑戦しました。

最後の質問の時間には、多くの生徒がいろいろな質問を投げかけて講師の先生方とコミュニケーションをとることができ、「みんなと仲良くなって帰りたい!」とおっしゃっていた阪根先生の思いに応えることができたように思います。

今回の学びをこれからの生活に活かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

期末考査が始まりました

2期の期末考査が始まりました。

どのクラスでも真剣な表情で問題と向き合う姿が見られました。

学習の成果と課題を確認するための大切なテストです。
最後まで全力を出し切ってほしいと思います。

近畿数学研究大会

本校を会場として『近畿算数・数学教育研究 京都大会』が開催されました。

各学年2クラスずつで公開授業が行われ、そのうち3クラスは他校から来られた先生の授業を受けました。

多くの参観者の方がおられる中、普段通り、一生懸命に授業に取り組むことができ、桃山中学校生徒のがんばりを近畿中の先生方に見ていただくことができたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/5 3期始業
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp