京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:142
総数:1127690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

学年別体育大会【3年生】

 学年別体育大会も最終日となりました。3年生にとっては中学校生活最後の体育大会です。開会式では学校長より「精一杯頑張れ!精一杯頑張る事が格好いい!」「山中生としての誇りとプライドにかけて精一杯やろう!」との激励の言葉がありました。
 どの種目にも元気に,楽しく,そして一生懸命に取組んでいる姿が見られ,短時間でしたが,この3年間の成長と生徒達の思いを実感する事ができました。
 生徒会長の挨拶,選手宣誓,司会進行,どれをとっても生徒が主役となり,進めていました。
 今年度の体育大会は全て終了しました。保護者の皆様,お忙しい中来校いただきましてありがとうございました。
 地域の皆様,この3日間,放送や音楽,生徒の声援等でご迷惑をおかけしました事,お詫び申し上げます。
 来年は,全学年で再び体育大会が開催できることを楽しみにしています。3年生の皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

令和2年度 学年別体育大会【3年生】実施のお知らせ

 本日の学年別体育大会【3年生】は予定通りに実施いたします。参観される際,自家用車での来校はお控え下さい。なお,近隣スーパーの駐車場への駐車もないようにお願いします。

 ◎対象学年  3年生

 ◎開始時間  午後1時〜

 ◎お願い   ・マスクを着用してください。
        ・必ず受付をしてください。
        ・受付にて検温をさせていただきます。
        ・大声での応援はお控え下さい。
        ・保護者席にて参観ください。
        ・消毒,こまめな手洗いをお願いします。
画像1画像2

学年別体育大会【1年生】

 学年別体育大会二日目は,1年生の体育大会でした。本日も晴天の中,13:00より開会式を行い,競技に入りました。
 1・2年生共に同じプログラムでしたが,初めての中学校体育大会を経験し,みんな楽しい時間を過ごせたと思います。
 司会進行を務めた生徒も「緊張した」様子でしたが,堂々とした姿で責任を果たしていました。
 ◆優勝 1年3組,二位 1年5・8組
画像1
画像2
画像3

令和2年度 学年別体育大会【1年生】実施のお知らせ

 本日の学年別体育大会【1年生】は予定通りに実施いたします。参観される際,自家用車での来校はお控え下さい。なお,近隣スーパーの駐車場への駐車もないようにお願いします。

 ◎対象学年  1年生

 ◎開始時間  午後1時〜

 ◎お願い   ・マスクを着用してください。
        ・必ず受付をしてください。
        ・受付にて検温をさせていただきます。
        ・大声での応援はお控え下さい。
        ・保護者席にて参観ください。
        ・消毒,こまめな手洗いをお願いします。
画像1画像2

学年別体育大会【2年生】

 本日より三日間,「熱い心〜深めよう仲間の絆〜」をスローガンに学年別体育大会を開催いたします。
 初日の今日は2年生の体育大会でした。晴天の中,午後の時間帯を使い工夫を凝らし,例年通りの種目数はできないものの,生徒が主体となり手作り感のある大会を進める事ができました。
 内容も100m走,大縄跳び,男女混合リレーの3種目でしたが,保健体育科・学年担当教員,各種委員会の生徒がしっかりと協力し,楽しく充実した時間を過ごすことができました。
 ◆優勝 2年1組,二位 2年5組
画像1
画像2
画像3

令和2年度 学年別体育大会【2年生】実施のお知らせ

 本日の学年別体育大会【2年生】は予定通りに実施いたします。参観される際,自家用車での来校はお控え下さい。なお,近隣スーパーの駐車場への駐車もないようにお願いします。

 ◎対象学年  2年生

 ◎開始時間  午後1時〜

 ◎お願い   ・マスクを着用してください。
        ・必ず受付をしてください。
        ・受付にて検温をさせていただきます。
        ・大声での応援はお控え下さい。
        ・保護者席にて参観ください。
        ・消毒,こまめな手洗いをお願いします。
画像1画像2

令和2年度 学年別体育大会のお知らせ

 文化祭と同様に今年度は,全国各地で体育大会の開催を見合わせる学校も少なくはありません。例年ならば「当り前」に実施してきました体育大会も縮小あるいは変則した形での開催となっています。
 本校は何回も実行委員会を開き,体育大会そのもののやり方,方法について意見を交わし,生徒の運動経験の発表の場となり,保護者の皆様にも是非参観していただける場となるように計画しました。
 そのため,今年度は学年別に開催日を設定し,しかも午後の時間帯のみの開催といたしました。
 どうかお忙しい時間帯ではございますが,お立ち寄りいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

【山科中学年別体育大会】
◆日程 ★<2年>9月28日(月)午後1時〜
    ★<1年>9月29日(火)午後1時〜
     <3年>9月30日(水)午後1時〜
 
 ※どの学年も約2時間程度の開催となります。
 ※★印 学年により日程が違います。

◆会場 グランド

◆お願い
 現在の状況を鑑み,来校される来賓,保護者の皆様にはマスクの着用をしていただき,受付の際には健康観察(検温)をさせていただきますので,予めご承諾ください。また,消毒も設置しておりますので,必ずお使いください。
 なお,当日,体調がすぐれない場合は無理をなさらず,来校を控えていただけますよう,よろしくお願いいたします。

◆その他
 全日程とも午前7時の天候により実施の有無を判断いたします。万一,「延期」する場合は学校ホームページ及びPTAメールにてお知らせいたしますので,ご確認ください。

※校内には駐輪場のみ準備をいたしております。自家用車での来校はお控え下さい。また,近隣のスーパーの駐車場への駐車もなされぬよう,ご協力ください。
画像1画像2

令和2年度 文化祭

 9月24日,予定通り令和2年度 文化祭を開催することができました。
 体育館半面に展示された教科・部活動等の展示物,そして舞台に飾られた共同制作「モザイクアート」は鑑賞した生徒・保護者・来賓の方々に驚きを与えられたことと思います。
 今年度は舞台発表を断念し,限られた施設を活用し,新しい発想で山科中文化祭を企画しました。これまでの形式に拘らず,より良い文化祭を目指すためには今回は良い機会となりました。
 生徒会本部の生徒,美術・吹奏楽部の部員,作品に取組んだ全生徒の皆さん,本当にご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

令和2年度文化祭【前日準備】

 今年度,全国各地の学校現場では,様々な学校行事が見直され,これまで「当り前」に開催されていました学校祭も中止あるいは縮小した形での開催となっています。
 本校もこれまで幾度となく実行委員会を繰り返し,学校再開以降の短い期間で授業で作成した作品や文化祭の展示作品を全校生徒で取組んだ成果を明日披露いたします。
 どうぞお忙しいとは思いますが,短時間でもお立ち寄りいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

【山科中文化祭】
◆月 日 令和2年9月24日(木)

◆時間帯
 今年度は「三密」を回避するため,以下の時間帯で鑑賞することにしました。
  1,2限 1年生 8:50〜10:30
  2,3限 2年生 9:45〜11:25
  3,4限 3年生 10:40〜12:20
 
  5,6限 来賓・保護者 13:00〜14:40

◆会 場 体育館

◆お願い
 現在の状況を鑑み,来校される来賓,保護者の皆様には受付の際,健康観察(検温)をさせていただきますので,予めご承諾ください。また,消毒も設置しておりますので,必ずお使いください。
 当日,体調がすぐれない場合は無理をせず,来校を控えていただけますよう,よろしくお願いいたします。
 
画像1画像2

図書館を活用した授業【音楽科・家庭科】

 本日は,2年生で図書館を活用して音楽科と家庭科の授業が行われました。音楽は2・3・4組,家庭科は5組でした。
 音楽科は「楽器の仕組みについて調べよう」,家庭科では「その土地ならではの料理を調べよう」を主題に学習がすすめられました。
 音楽科では,各班ごとに調べる楽器を種分けし,歴史・音の出る仕組み,楽器の特徴等,3つの項目にそって意見を交わしながらまとめ,最後に楽器のイラストも描きました。
 家庭科は各自が1つの国または日本の地域を1つ決め、その地域にまつわる郷土料理を調べました。イラストも色鉛筆を使い、色とりどりに描き,レポートを作成しました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 面接練習【3年生】
1/28 面接練習【3年生】
1/29 面接練習【3年生】
2/1 SC
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp