京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:124
総数:1126800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

晴天!!

 昨日の雨が嘘のような日差しが照りつける天候です。少しジメジメした湿気もあり、生徒にとっては「水分補給」は不可欠な状況です。これからも晴天と降雨の繰り返しが続くくようです。くれぐれも体調を崩さないようにすることと「熱中症」にも気をつけるようにしてください。
画像1画像2

梅雨入り!

 昨日(6日)、近畿地方では平年より1日早い「梅雨入り」したとの発表がありました。一日中雨が降る中、校舎内では体が動かせない生徒たちが唯一、保健体育の授業を楽しみにしていましたが、体育館の中も男女の授業で満員状態でした。
画像1画像2

ちょっといい話!

 今週の雨と強い日差しが功を奏したのか、プランターの花が一回り大きくなりました。園芸部員が丁寧に植え替えをした花が根付き、開花しています。
 朝、授業前に「いつも使用している場所を大切にしたい!」という思いから、自分達の思いと感謝の気持ちから清掃活動を続けている姿を毎日目にしています。短時間ですが丁寧に、そして楽しそうにしていました。
画像1画像2画像3

本日より教育相談!

 朝夕は少し肌寒いものの、日中は暖かい日が続いています。修学旅行を一週間前に終えた3年生は早くも学習に気持ちを切り替えている様子です。
 全学年で本日より教育相談を開始しました。放課後、担任と生徒で時間をかけて将来の進路の事や学習の事、友人の事等々、日頃ゆっくりと話せていない事を相談している様子でした。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 前期教育相談、合唱委員選出
6/8 避難訓練
6/9 休日参観
6/11 各種委員会、プール清掃
6/12 ベル着点検、学活(合唱関係の取組)
6/13 ベル着点検、学習相談
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp