京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

授業のようす〜数学1年

比例のグラフを学習です。グループ学習で問いに向き合っています
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜英語3年

3年7組の英語の授業のようすです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜社会2年

2年生の社会は地理の分野で、関東地方の自然と環境を学習しています。
画像1
画像2

授業のようす〜体育1年女子

1年生の女子はグラウンドでソフトボールの授業です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜社会1年

今日から歴史の分野で、人類の起こりと進化を学習します。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年5組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ

木曜日は生徒会本部があいさつに立ってくれます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜美術3年

3年生は、ろくろを使って陶芸作品で器をテーマに製作しています。
ユニークな作品や大きな作品にも挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜理科2年

2年1組の理科のようすです。
今日からセキツイ(脊椎)動物と無セキツイ(脊椎)動物についての学習分野です。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年3組の静かな読書のようすです
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp