京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:125
総数:1128820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

昼休み

遠くで大縄練習、2・3年生はボールを使って楽しく過ごしています。
画像1
画像2
画像3

昼の大縄練習〜1年(2)

昼食もそこそこに?どのクラスもグラウンドに出てきて、自分たちで練習を始めています。
画像1
画像2
画像3

昼の大縄練習〜1年

今日の昼休みの大縄練習は、1年生の割り当てです。
画像1
画像2
画像3

百々学区敬老の集い

台風のため順延になったため、18日(祝)に第37回の百々学区敬老のつどいが行われました。
開会のセレモニー、祝いの舞、小学生の出し物の後、今年も壇上で改めて老人クラブの方に、みんなが作ってくれたコースターとメッセージカードをお渡ししました。
画像1
画像2

舞台発表準備〜3年生

放課後の活動です。生徒会の出し物、学年劇の衣装と広報係、照明係の活動です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜英語8組

今日は電話の会話を練習しています。
画像1
画像2
画像3

台風の接近について

非常に強い台風18号は現在東シナ海をゆっくりと北上しており、
9月17日(日)には九州に上陸するおそれがあるようです。

 週末には各部活動の練習や新人大会も予定されています。気象情報に
注意して、暴風警報が出された場合は、基本的には配布済みの暴風警報
についてのプリントをご覧のうえ、大会・試合等の中止については、各
部活動の指示に従って下さい。

画像1画像2

学年劇〜3年

小道具大道具係りの活動のようすです
画像1
画像2
画像3

実習生の授業〜社会1年(2)

同じEU諸国の間でも経済的な差が大きいことに資料を通して気付きます。
画像1
画像2
画像3

実習生の授業〜社会1年

今日のテーマはヨーロッパの工業での結びつきのところです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp