京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:163
総数:1127547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

放課後の学習相談〜1年

1年生は2教室に分かれて学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム〜3年(3)

2時間目は社会。3年2組のようすです。
画像1
画像2

学習確認プログラム〜3年(2)

3年4組の国語のテストです。
画像1
画像2

学習確認プログラム〜3年

今年度の学習確認プログラムが始まりました。この学習確認プログラムは自身の学習の到達度を測り確かめるということだけでなく,結果を見て,自分の全市での位置(順位)を知ることで,自らの進路を考える上で大いに参考になる資料となります。
また,この確認プログラムに向けた予習復習シートの取組は,学校の定期テストにも関連します。つまり,学校の成績にも影響すると言うことです。しっかり取り組みましょう。
最初の時間は国語で,3年3組のようすです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜社会3年

歴史分野で,明治期の不平等条約の改正について学習しています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜英語3年

ALTの先生と一緒にテスト前の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育8組

合同球技大会に向けて,バレーボールの練習です。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

静かに読書をしている3年7組のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動

木曜日は生徒会本部の生徒が元気に声かけをしてくれてます。

画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育2年

2年生の女子はバレーボールです。今日はゲーム形式でしたが,なかなかラリーが続くところまではいかないですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp