京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

部活動紹介(3)

剣道部、女子バスケットボール部、野球部です。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介(2)

男女陸上部、男子バスケットボール部、女子バレーボール部の紹介です。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介

オリエンテーションに続いて、部活動紹介です。
先ずは文化部の、合唱部、園芸部、美術部、英語部と運動部の男女卓球部です。
合唱部は歌を、美術部は寸劇を、卓球部はラリーを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

生徒会オリエンテーション(2)

委員会の活動説明と最後に生活委員長からアピールです。
1年生もしっかり聞いてくれていました。
画像1
画像2
画像3

生徒会オリエンテーション

最初にダンスのパフォーマンスがあり、続いて生徒会本部が各委員会の活動の説明を行います。
画像1
画像2
画像3

対面式(2)

新入生代表からのお礼の言葉と若林参加が閉会のあいさつをしてくれました。
このあとは、生徒会オリエンテーションや部活動紹介へと続きます。
画像1
画像2

対面式

全校が初めて顔を合わせる「対面式」が行われました。生徒会のあいさつの後、学校長からは出会いを大切にして欲しいという話がありました。また、この後の生徒会の説明や部活紹介をしっかり聞いて欲しいということや、上級生には出演する人も応援する人も、自分たちの後輩への思いを伝えて欲しい、頑張って発表して下さいと話がありました。
画像1
画像2
画像3

朝学活

3年生は朝学活です。先ずは1日の予定をしっかり聞けるようになりましょう。
画像1
画像2
画像3

雨の朝

朝から雨と強風で、傘を壊してしまう生徒もいました。
今日は3・4時間目に対面式と生徒会オリエンテーション、部活動紹介が予定されています。
画像1
画像2
画像3

記念撮影(3)

最後に5組と8組です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/29 春季体育大会開会式
5/2 開校記念・憲法学習 家庭訪問最終日
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp