京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up28
昨日:62
総数:1128646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

記念撮影(2)

続いて、3組と4組です
画像1
画像2

記念撮影

学活後に集合写真です。
先ずは1組、2組です。
画像1
画像2

入学式〜最初の学活(2)

保護者の方が教室に来られたら、あらためて、担任の学級経営方針などの話です。
画像1
画像2
画像3

入学式〜最初の学活

式後の初めての学活では、先生の自己紹介や教科書や配布物の確認です。
画像1
画像2
画像3

入学式〜入場前

自分の教室に入り、説明を受けた後、並んで体育館に向かいます。
画像1
画像2
画像3

入学式〜受付

雨が降っているので、校舎内での発表となりました。
画像1
画像2
画像3

登校風景

週末の雨で散ってしまうかと思われた校門の桜は、少し葉桜になりつつありますが、まだきれいに花を咲かせています。1年生はもちろん、2・3年生も早い時間から登校してきています。
画像1
画像2
画像3

最初の学活〜3年7組

7組の担任は保健体育科の亀井孝昭先生です。副担任は上山貴子先生です。
亀井先生は野球部の顧問です。

3年生の学年主任は宇津木先生です。進路指導は小林彰先生です。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

最初の学活〜3年6組

6組の担任は国語科の山内雄介先生です。副担任は青木颯先生です。
山内先生は男子バスケットボール部、青木先生は剣道部の顧問です。
画像1
画像2
画像3

最初の学活〜3年5組

5組の担任は家庭科の島田典明先生です。副担任は数学科の上山貴子先生です。
島田先生、上山先生とも部活動は卓球部です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/29 春季体育大会開会式
5/2 開校記念・憲法学習 家庭訪問最終日
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp