京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up66
昨日:109
総数:1130252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

授業のようす〜国語3年

古典の分野で,額田王の詠んだ和歌を題材に学習しています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育2年

2年生の女子はハンドボールです。今日の時間は,ボールの正しい投げ方や動いてのパスの練習などです。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜1年

1年1組の朝読書のようすです。静かに本が読めています。
画像1
画像2
画像3

朝掃除

毎日のように桜の葉っぱが散りますが,部活動の邪魔になったりしないように、また、ご近所に迷惑にならないように,女子バレー部が頑張ってくれています。
画像1
画像2
画像3

PTAあいさつ運動と生活委員会

PTAあいさつ運動と生活委員会の3年生のあいさつ運動のようすです。
画像1
画像2
画像3

SC便りの配布

SCだより「Soleado」を右の配布文書に掲載しました。
画像1

朝読書〜2年

2年5組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動〜2年

水曜日のあいさつは2年生が担当してくれています。
朝の早くから,校門付近は女子バレー部と陸上部が,グラウンド周辺は男子バスケット部が掃除をしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜2年

2年4組の読書のようすです。音楽と同時に本を読み始められるようにがんばりましょう。
画像1
画像2

授業のようす〜社会2年

2年生は地理の分野で,関東地方の産業について学習中です。写真は北関東の冷涼な気候を利用した葉物野菜作りのようすです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp