京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:142
総数:1127696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

授業のようす〜社会2年

2年生の社会科は日本地理の分野です。今は気候の特徴を学習しています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜理科3年

今日は記録タイマーで出たデータの整理です。ここできちんと知識として理解することができるか!大事なところです。先生の説明にも熱がこもります。
画像1
画像2
画像3

プールの目隠し

来週から水泳授業が始まりますが,今日プールの目隠し作業が完成します。
画像1
画像2

授業のようす〜数学3年

テーマは式の値の証明です。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜1年

体育大会が延期になり,残念な気分の朝ですが静かに本を読んでいます。
1年5組の読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

体育大会 明日に延期

本日予定しておりました体育大会は、天候不順のため明日に延期をします。
なお、本日は金曜日の授業をしますので、準備をして登校して下さい。
また、給食がありませんので、弁当持参でお願いします。

授業のようす〜理科3年

台車の運動について,理科室での実験の前に,まずは理論を学んでいるようです。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜1年

1年4組の朝読書のようすです。静かに本を読めています。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

3年生は修学旅行の写真の申し込みを校門横で行っています。
朝から暑くなりそうな天気です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜国語2年

メディアと上手につき合うためにという,池上彰氏の文を使って学習です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp