京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:146
総数:1127833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

授業のようす〜国語2年

2年生の国語は福島先生です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学2年

2年生の最初の時間は,授業の進め方について。岩田先生の他に深見先生,山田先生が分割クラスを担当されます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育1年

このクラスも今日が初めての体育授業です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜技術1年

1年生は初めてのコンピューター室です。今年からパソコンなどの機器や生徒椅子も新しくなりました。
画像1
画像2
画像3

PTAあいさつ運動〜校門前

こちらは校門前のようすです。
画像1
画像2

PTAあいさつ運動〜百々学区

花山稲荷の前から抜けてくる道です。1年生は早い時間に通っていったそうで,私が言ったときは2・3年生が中心でした。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育1年

1年生5組は,亀井先生が教えます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育2年

2年生の5組は,今年来られた津下先生に習います。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学3年

最初の授業は2年生の復習からです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜音楽3年(2)

今年新しくお見えになった先生の授業ですから、少し多めに紹介します。
生徒たちはしっかり話を聴いています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp