京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

文化祭取組〜ステージ

2年生の学年劇の練習のようすです。
画像1
画像2

展示作品の制作〜3年

3年生はほぼ完成に近づいてきています。
画像1
画像2
画像3

展示の制作〜1年

1年生は木工室と2カ所に分かれて最後の追い込みです。
画像1
画像2
画像3

昼休み

昼が近づくにつれて気温が上がってきましたが,暑い中でも元気一杯です。
画像1
画像2
画像3

展示の取組〜2年

2年生のデジタル壁画の色塗りです。一枚一枚だと何か分かりませんが,100枚以上が集まるとどんなものになるのでしょう。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業〜1年

今日は「バスと赤ちゃん」というテーマで,マナーやルールと同時に思いやりについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜1年

1年2組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育2年

2年生の男子はソフトボールの授業です。とにかくバッターが打ってから,全員の動きがスタートします。緩い球なのですが,なかなかバットに当たらない場面もありますね。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学3年

数学では高さだけが分かる立方体の体積から,縦と横の長さを,「解の公式」を使って求める問題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜国語3年

今日は詩を一つ選んで,その解説を原稿用紙に書くという物です。生徒たちがどんな詩を選ぶのかも楽しみです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp