京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up61
昨日:90
総数:555910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

PTAから冷風機とOS−1を贈呈されました

画像1
 本日,熱中症対策として,PTAの方から体育館に冷風機4台とOS−1を60本いただきました。(上の写真は,代表生徒が目録をいただいているところです。)PTA会長の方からは,「みなさん暑さに気をつけて大切に使って下さい。」というお話がありました。PTAの皆さんありがとうございました。
画像2

定期テスト2最終日

画像1
画像2
画像3
 定期テスト2最終日もどのクラスの人もテスト問題に真剣に取り組んでいました。3年生で部活動をしている人は,最後の夏季大会に向けて練習の再開です。1,2年生も夏季大会に向けて先輩の力になって下さい。吹奏楽部の人もコンクールに向けて,曲を仕上げていって下さい。

定期テスト2日目

定期テスト2の2日目は,朝からとても暑い日でした。今日もいつもより早く登校してテスト勉強をしている人もいました。今日の試験科目は,国語と理科が実施されました。どのクラスを見ても真剣に問題に取り組んでいました。テストは,明日までです。


画像1
画像2
画像3

定期テスト1日目

画像1
画像2
画像3
本日より定期テスト2が始まりました。少しいつもより早く登校して,
勉強している人や昨日遅くまで学習していて,眠そうな人など努力を重ねている人が多いように思えます。結果を出すために写真にようにどのクラスの人も真剣に問題に取り組んでいます。あと2日間ありますが,計画的に学習に取り組んで,明日も力が発揮できるようにして下さい。

定期テスト2にむけて

 明日から始まる定期テスト2に向けて,各学年でテスト前の学習が行われています。自分の課題に取り組んだり,積極的に先生に質問をしていました。あとは,家で明日への準備を行い,テストに臨んで下さい。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(陸上競技)

画像1
6月18日,19日に陸上競技部の夏季大会が実施されました。選手たちは,日頃の練習の成果を出し,全力で競技に取り組んでいました。結果は,男子幅飛び,3年生女子100mで府下大会出場を決めています。

合同球技大会へむけて

画像1
7組では,7月1日(金)に実施予定の合同球技大会に向けて,体育の時間にみんなで声を掛け合いながら,バレーボールに取り組んでいました。「ナイスプレー」の連続でした。当日が今から楽しみです。
画像2

チャリ本「桜ライン311」

陸前高田市に避難の目印となる17,000本の桜並木を作る。「桜ライン311」という活動を支援するため,2年生は古本などを集める活動を行っています。地域の方にも協力していただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生「総合的な学習の時間」2

画像1
画像2
藤森神社と御香宮神社についての発表の様子です。

2年生「総合的な学習の時間」1

画像1
画像2
「総合的な学習の時間」に沖縄県の名護高校との交流で地域の魅力を伝える練習をしました。クラスごとに5月の校外学習で訪れた,伏見稲荷大社,御香宮神社,藤森神社,壇王法林寺について各班から工夫をしながら発表をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

小中一貫構想図等

学校いじめの防止等基本方針

部活動ガイドライン

主体的・対話的…研究の記録1年次

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp