京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:78
総数:556992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

修学旅行(沖縄でのはじめての食事)

 たった今,優美堂での昼食を終えました。食事についても「お土産話」の一つになるでしょう。空腹を満たしたところで平和祈念公園に向けて出発をしました。

 今日のHPでの案内はこれで終了させていただきます。今日の残りの様子も含めて明日の便りに載せさせていただきます。ご了承くださいませ。
画像1
画像2

修学旅行(那覇空港出発)

那覇空港での荷物の受け取りを終え,全員バスに乗車。昼食会場の優美堂へと向かっています。
画像1

修学旅行(到着の様子)

着陸後の那覇空港ロビーの様子です。朝が早かったのでお腹がすいてきている頃です。

画像1

修学旅行(到着)

 たった今,無事那覇空港に着陸しました。この後,バスに移動をして優美堂に向かいます。そこで昼食をとり,平和祈念館で平和セレモニーを行います。

修学旅行(離陸前)

 予定通り6時40分頃伊丹空港に到着しました。現在搭乗手続きを終え出発待ち(離陸予定時刻8:15)です。
画像1

修学旅行だより(出発)

 早朝より西浦南公園に集合した3年生は定刻通りに出発しました。この後の様子を写真を交えてUPします。

部紹介

 本日の5時間目,1年生に対する部紹介が行われました。どの部の上級生も多くの1年生に入部してほしいという願いがありありと見え,工夫を凝らした演出でした。さぁ1年生諸君,どうしましょう。自分の意思を大切にして決定してくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行に向けて

画像1
画像2
 いよいよ明後日14日(日),3年生が修学旅行ということで沖縄に向けて出発します。今日の4限目は出発直前の学年集会でした。
 京都では学習することができないことを5感を研ぎ澄ませて吸収してきてください。そのために一番大切なことはなんといっても体調管理ですね。集合時間も早いので,今週末から心と体の準備を整えておきましょう。
 
 集合時間と場所:4月14日(日) 5:30 西浦南公園集合

〜保護者の皆様方へ〜
修学旅行の様子を可能な範囲でホームページで配信します。是非ご覧くださいませ。
 

新入生歓迎会

 今日の1時間目,体育館にて生徒会主催の新入生歓迎会が開催されました。全学年が初めての顔合わせです。上級生が花道をつくり,その真ん中を吹奏楽部の演奏にあわせて新優勢が入場しました。校歌斉唱の後,Oさんによる歓迎の言葉がありました。まだまだ不安でいっぱいの1年生を勇気づける言葉に続き,生徒会主催のクイズ,記念品贈呈と段取りよく会は進み無事終了しました。
 生徒会本部・吹奏楽部,そして準備から後片付けまで尽力してくれた皆さん,ご苦労様でした。表面には出ない生徒の活動も支えとなって大成功でした。
 明日は全学年で身体測定があります。また昼食(給食)も始まります。徐々に日常的な中学校生活が始まりつつあります。
画像1
画像2
画像3

祝 ご入学おめでとうございます

画像1
画像2
 〜ようこそ深草中学校へ〜 春らしい晴天の中,第73回入学式が行われました。120名が新たに深草中のメンバーの仲間入りを果たし3年間の中学校生活が始まりました。新入生の皆さん,保護者の方々,ご入学おめでとうございます。
 早速明日より新入生歓迎会や委員会・部活動オリエンテーションが始まります。どの活動も「一生懸命がかっこいい」!皆さんの活躍を期待しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

学校目標

学校評価

カリキュラムマネジメント

研究の記録 3年次 各教科

研究の記録 3年次 総合的な学習の時間

研究の記録 2年次 各教科

研究の記録 2年次 総合的な学習の時間

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp