京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:98
総数:554633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

平成27年をしめくくる全校集会

画像1画像2画像3
昨日、平成27年の授業や学校行事を全て終え、生徒と教職員が一堂に会する全校集会をもちました。

最初に、伝達表彰を行いました。日吉ヶ丘高校レシテーションコンテスト(英語)、税についての作文(社会科公民分野)、京都市幼児児童生徒作品展(姉妹都市交歓作品展)絵画・毛筆書写、絵画・イラストコンクール、深草地区地生連 人権標語、陸上競技部〔駅伝〕、吹奏楽部〔アンサンブルコンテスト〕などたくさんの分野で表彰がありました。部活動だけでなく、教科学習で培った力を発揮する場でもその努力が認められています。

1年をしめくくると同時に、平成28年に向けての志について、校長先生からお話がありました。冬休みには家のお手伝いを。1年生にはもうすぐ後輩ができる、2年生はもうすぐ最上級生になる、それにふさわしい自分になろう。3年生は、1日8時間の勉強を。

「無理っ!」と思った人もいたかもしれませんが、平日は学校で6時間、日本の標準として家庭学習を2時間やっていれば、1日8時間の勉強は常々やってきたのでは? もちろん家でそれをするには、いろんな誘惑に勝たないといけませんね。

最後に生活について係の先生から。「薬物」に関わらないこと!

保護者・地域の皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp