京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:125
総数:555026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

3年生 SDG’s にも取組中

画像1
画像2
画像3
 深草フェスティバルの取組が再開しますが,3年生の総合的な学習の時間では,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標である SDG’s の視点で社会・世界・未来とつながろうとしています。
 「持続可能な社会」の実現のために,17の目標と,その目標を達成するための,数値目標などを含む169の「ターゲット」が設定されているのですが,生徒は体育館での講演に続く授業で,ランダムに開いた新聞記事の中から,持続可能な社会と関係があるものを見つけて付箋を貼っていました。
 その視点で見ないと,その記事が持続可能な社会づくりと関係があるとは思えなかったものが,その視点をもつことで,関係が見えてくるから不思議です。
 写真にあるように,生徒の皆さんは,その記事がどの目標と関係するのかまで判断して付箋を貼っています。

 フェスティバルの取組期間も,生徒の皆さんの授業での取り組み方は普段と変わりません。朝練習があると朝の支度が早まるなど保護者の皆様のご負担になっているかと思いますが,ご家庭でも授業とフェスティバル活動の両立をどうか支えてあげてくださいますようお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校目標

学校評価

部活動ガイドライン

カリキュラムマネジメント

研究の記録 4年次 各教科

研究の記録 3年次 各教科

研究の記録 3年次 総合的な学習の時間

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp