京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:97
総数:554787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

3年生の国語『論語』

画像1
画像2
画像3
 3年生の国語で古典の『論語』を学習していました。
 昔とちがって教科書には「語注」がたくさんあり,それをつないでいくと「現代語訳はできる」のですが,何を言っているのかは,さらによく考えないとわかってきません。「訳(やく)はできるが訳(わけ)はわからない」状態です。
 宿題で各自がそれぞれの章句の言おうとしていることを自分の体験とも照らし合わせて書いてき,授業では2グループで1つの章句を分担して話し合い,「こういう意味なんじゃないかな」とグループの考えをまとめました。
 生徒の発表内容を先生が黒板にメモ書きしています。生徒の考えを生かして授業がまとまっていきます。
 教えてもらって覚える,から,自力で読み取り自分の考えをもつことへと,大切なことが移り変わっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校目標

学校評価

カリキュラムマネジメント

研究の記録 4年次 各教科

研究の記録 3年次 各教科

研究の記録 3年次 総合的な学習の時間

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp