京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:97
総数:554790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

昨日6時間目、2年生と3年生がそれぞれ集会

画像1
画像2
2年生が体育館で「薬物乱用防止教室」、3年生が公立高校 前期入試前日の集まりをもちました。

薬物乱用防止教室は警察の方を講師にお招きし、なぜ関わってはいけないのか、関わると人がどうなっていくのかなど、中学生に合った例を交えながら説いていただきました。
3年生には卒業までに、この趣旨のリーフレットを配布し、卒業してからも敏感になってもらえるようにと考えています。

3年生は生き生き交流ルームで、府内公立高校の前期入試前日の心構え・注意のための集まりをもちました。先週 私立で入試を経験した生徒がほとんどではありますが、公立前期入試には合格内定枠をかなり超える志願者があるため、適度な緊張感を保ちながら、持ち前のコミュ力で面接に、授業で課された考えて書く力を駆使して作文に臨んでほしい、身に付いた学力で1点でも多くとれますようにとお話ししました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

カリキュラムマネジメント

研究の記録 2年次 各教科

研究の記録 2年次 総合的な学習の時間

研究の記録 1年次(春・秋 各教科研究授業の画像・記録・コメント)

研究の記録 1年次 (総合的な学習の時間)

全国学力・学習状況調査の結果

月行事予定表

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp