京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up20
昨日:97
総数:556356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

英語で人を誘う・都合を確かめて応答する

画像1
画像2
画像3
昨日から今日にかけて1年生の英語の授業で、自分のスケジュールをもとに相手のスケジュールを確かめ、一緒に何かしようと約束する会話に取り組みました。

初めはモデル文を読んで英語で言うこと自体に慣れるよう練習です。
それから4人班になって、1人1枚ずつプリントが配布されました。そのプリントにはスケジュール表が載っており、各自がもらうスケジュール表は少しずつ予定の詰まり具合が替えてあるのです。それをお互いに相手のは見ずに、英語で何曜日何時は空いているか尋ね、都合が合えば何々を一緒にしよう、合わなければ別の日時を尋ねる、それでも合わなければ、残念だけどまたね、とお別れする、という活動です。

授業の最後にはモデル文を見ずに言え、聞き取って応対することを目標にしていました。練習を重ねるほどに慣れてきて次第に声がしっかりしていきました。予定が合って約束できたとき相手の名前をスケジュール表に記入することで、本当に英語で用事が果たせた感じがするのでしょう、授業の最後まで英語での活動が衰えませんでした。

このうよに活動を通して資質・能力を高める授業の方法は、今後いっそう大切にしていかなければなりません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校いじめの防止等基本方針

カリキュラムマネジメント

研究の記録 2年次 各教科

研究の記録 2年次 総合的な学習の時間

研究の記録 1年次(春・秋 各教科研究授業の画像・記録・コメント)

研究の記録 1年次 (総合的な学習の時間)

全国学力・学習状況調査の結果

月行事予定表

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp