京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:27
総数:348870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

リレーをしよう

5時間目は3年生が運動場で体育の学習をしていました。
3年生は三錦校で唯一の一クラス。ですから,担任ともう一人,協力指導の教員が3年生の体育を担当しています。
今日は,「りれーをしよう」という学習内容で,「キャベツ」「トマト」「にんじん」「ピーマン」の4チームに分かれて,まずバトンパスの練習をしていました。

運動会を1ヵ月後に控え,どの学年も一生懸命学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

遊具の使い方

画像1
1年生が体育の時間に「遊具の使い方」を学習しています。
入学して2週間あまりですが,クラスごとにきちんと2列に並んで待っています。
「うんてい」をしている子どもたちの中から,「できた!できた!」と,最後まで頑張った喜びの声が,広い運動場に響き渡っていました。
画像2

今年度 初の参観日

画像1
 朝から雨が降る少し肌寒い一日でした。

 午後からは今年度に入って初めての参観・懇談が実施されました。1年生は小学校に入学して少し学校の生活に慣れてきたところです。みんなしっかり先生や話をしているお友だちのほうに身体を向けて話を聴いています。
 どの学年の子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。
 
 足元の悪い中,多数参観・懇談会においでいただき,有り難うございました。

 
画像2

1年生給食の準備

 とても温かないいお天気になりました。正門の桜の花はもうほとんど散ってしまいましたが,体育倉庫の近くにある桜の木はほぼ満開状態です。
 そんな今日,ちょっと1年生の給食の準備をのぞいてみました。

 エプロン,帽子,マスク・・・と,身支度を調えて給食室に向かいます。今日のメニューは,パン・牛乳・クリームシチュー・ひじきのソティーです。お当番さんみんなで力を合わせて教室まで運びます。教室では給食の準備を手伝ってくださる先生が待っておられました。まだ給食が始まって四日目ですが,みんな上手におかずを食器に入れたり配ったりしています。

「パンのない人,いませんか〜?」「はーい」
「もうほかにいませんか〜?」「はーい」

 楽しそうな声が聞こえます。
 美味しい給食をしっかり食べて,大きくなってくださいね。
画像1
画像2
画像3

1年生三日目

 1年生三日目の今日,1時間目の様子をのぞいてみました。
 1組は身体計測。2組は学級活動の時間でした。
 身体計測は保健室でおこないます。初めての身体計測です。保健室の前にはきちんと揃えられたかわいい靴が並べられています。保健室の中に入ると・・・,養護の先生が子どもたちにお話をされていました。きちんと座ってお話が聞けています。
 学級活動では,教室掲示などに使う一人一人の写真を撮影しているところでした。名前を呼ばれた子どもたちは「はい」と返事をして担任の所へ行きます。「椅子はきちんと中に入っていますか?」の担任の問いかけにあわてて椅子を直しに行っている姿もありました。待っている間は絵本を見ます。みんな静かに待つことができています。

 教室には,朝登校してからランドセルを自分のロッカーにしまうまでの手順が写真付きで示されています。
 こうして少しずつ学校の生活に慣れ,学級集団ができあがり,そしていよいよ学習集団へと前進します。
画像1
画像2
画像3

1年生の下校準備

画像1
 中庭の給食室の東側にある桜の木はほぼ満開です。正門の桜とは種類が違うのでしょうか?

 さて,11時45分。1年生の下校準備です。今日から暫く担任を含めて5名の教員がコース別に送っていく「集団下校」のかたちをとります。教員の付きそう集団下校が終わっても,学年で下校時刻を揃え,家の近くの友だちと一緒に下校します。
画像2

登校の様子

画像1
 新学期2日目になりました。今日は朝からとてもよいお天気で暖かです。昨日の日中の気温が暖かかったため,校門の桜も五分咲きくらいになっています。
 大きなランドセルを背負って1年生が登校してきました。教室まで一人で行けるかな?顔見知りのお友だちと元気よく北校舎へ向かう姿。ちょっぴり不安げに校門から入ってくる姿。一人一人様々な表情です。でも,一週間もすると大丈夫。教室の場所も,自分の靴箱の場所も,自分のロッカーの場所も全て分かって自信が付きます。

 進級した子どもたちも,張り切って登校しています。きらきら光っているその瞳の輝きがずっと続きますように。

前期 始業式

 4月6日,平成24年度の着任式,始業式,入学式をおこないました。
 朝から時々雨,時々晴れ・・・という肌寒い日でした。入学式には咲くかな?と期待していた正門の桜はまだ咲いていませんでした。
 そんな中,まず今年度から第三錦林小学校に着任した6名の教職員の着任式を行いました。子どもたちはわくわくしながら,新しく着任してきた教職員をきらきら輝いた目で見つめています。新6年生の児童からのお迎えの言葉が終わり,いよいよ前期のスタートです。始業式では担任発表をおこない,転入してきた4名の子どもたちの紹介もおこないました。子どもたちは新しい友だちと新しい担任の先生と出会いました。
 10時から始まった入学式。たくさんのご来賓のご臨席を賜り,入学式は和やかな中で無事に終了。今年度は40名の子どもたちが入学してきました。

 平成24年度も,子どもたちの「確かな学力・豊かな心・健やかな体」の育成に向けて,地域・保護者の皆様には,ご理解とご支援を賜りますよう,宜しくお願いいたします。
画像1

入学式の準備

画像1
 新年度2日目は,台風並みに発達した低気圧が通るため,風雨の強い大荒れの天候となりました。・・・雷の音もきこえています。

 学校の中では,教職員が新学期を迎えるための準備を着々と進めています。教室の配置や職員室の配置も終わり,年間使用する教材を選んだり,社会見学に出かける先へ連絡したり・・・。新6年生の担任は修学旅行の下見にも出かけました。子どもたちは春休みが宿題もあまりなく,一番ゆっくりするときかもしれませんが,教職員は逆に一番忙しい時季になります。
 
 新しい1年生を迎える準備も進んでいます。年度末に新6年生が教室の飾りをしてくれました。そして,体育館や廊下の掲示板にもかわいい掲示物が貼られています。
 入学式まであと三日。1年生になる子どもたちもきっと楽しみに待っていることでしょう。私たち教職員もみんな,子どもたちとの出会いを楽しみに待っています。
画像2

新年度が始まりました

画像1
 暖かな春の日差しの心地よい朝,新年度が始まりました。
 年度末の3月29日。管理職をはじめ,7名の教職員が離任いたしました。長い者で6年間,短い者で1年間,三錦の地域でお世話になりました。別れることは寂しいことですが,この地域で学んだことを,きっと次に生かしてくれる,地域のことがそこで生きている,ということは何よりも嬉しいことです。

 そして新年度。
 日本の各地では桜の花が見頃を迎えているところもあるそうですが,小学校の桜の花は,もう少し。きっと,新しい1年生が入学してくるのを待っているのでしょう。正門横の植え込みにはスイセンの花が咲いています。プランタの中のプリムラも,元気よく咲きそろっています。
 今年度も,新しく着任する仲間と共に三錦教育を進めていきます。
 地域の皆様,保護者の皆様,どうぞ,変わらぬご理解とご支援を宜しくお願いいたします。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 特別5校時
家庭訪問
5/2 特別5校時
家庭訪問
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp