京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up7
昨日:22
総数:350411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 健康や安全に気をつけて、素敵な夏休みを過ごしてください。

川端署と連携! 〜不審者侵入避難訓練〜

6月29日には避難訓練が実施されました。毎年この時期は不審者が学校へ侵入した,という設定で,教職員の誰かが不審者役をし,教職員が不審者を確保して警察署に引き渡す,という筋書きでした。
今年度は川端警察署に,警察官を退職された,「スクールサポーター」さんが配属されたということで,避難訓練の支援をお願いしたところ,快く引き受けてくだいました。そこで,今回は不審者役は現役の警察官,確保するのも地域の警察官ということで,すごい迫力の「捕り物」が展開されました。
確保されたあとは,全ての児童が体育館に集合し,警察署の方からお話をしていただきました。
今回の訓練で,教職員の動きや子どもたちの動きについて,来年度の避難訓練に生かすことのできるご指導をいただきました。
画像1
画像2
画像3

完成!! 図工室 家庭科室

画像1
運動場の南西角にあった図工室・家庭科室の解体・移転からほぼ半年。今日17日に北校舎3階の移転・改修工事が終わります。もとのそれぞれの部屋にあった荷物の,新しい部屋への移動も,今日子どもたちが下校する頃からおこなわれ,いよいよ完成です。昨日,まだ何も荷物が入っていない状況の図工室と,テーブルだけが設置されている家庭科室の様子をカメラで撮影しました。
学校にお立ち寄りの際には,どうぞ北校舎3階の新しい部屋の様子をご覧になってください。
画像2

ライラ 昼寝をする

画像1
うさぎのライラは,手術以来ずっと職員室で飼われています。保護者の方から大きなゲージをいただき,排尿・排便もきちんと決まった場所にできるようになりました。今日は午後,アイスノンを抱いて,珍しい格好で昼寝を始めました。
画像2

5年生 宿泊学習3日目

3日目は午前も午後も川遊びでした。午前中は昼食のおかずになるマスを手で捕まえ,初めての体験であちらからも,こちらからも歓声!歓声!
午後は本格的な川遊び。どっぷりつかって「気持ちい〜!!」
学校では低学年がプールで水慣れをしている時間(実際には水温が低くて実施できなかったようですが)。こちらは「流れるプール」です。
画像1
画像2
画像3

5年生 宿泊学習の様子2日目

画像1
画像2
画像3
今年は早くに梅雨入りしたため,天候の心配をしていましたが,到着してから三日間,雨に降られることなく,暑いくらいの良いお天気で,日中は思った通りの活動ができました。
2日目の午前中は,焼き杉板にペインティングをして思い出の一品を製作したり,ウォークラリーを楽しんだりしました。午後からはハイキングにでかけ,早めに夕食を済ませて,夜はキャンプファイヤーを楽しみました。最後のフォークダンスではアンコールの声が起こるほど盛り上がっていました。

5年生 宿泊学習の様子1日目

6月13日に子どもたちと一緒に出発した長期宿泊。高速道路ばかりのバス旅でしたので,車中気分の悪くなる子どももなく,無事,目的地である養父市奥米地に到着しました。校長は15日の夕刻まで現地にいて,教頭先生と交代して,夜に学校に帰ってきました。
現地で撮り溜めた子どもたちの様子を何枚か紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

水泳学習の準備

画像1
今日は1・2時間目に6年生が,3・4時間目に5年生が,今年度の水泳学習のためにプールを掃除してくれました。水泳学習は来週の水曜日から金曜日までおこなわれる,低学年の水慣れをスタートにして,6月20日から本格的に始まります。
高学年の皆さん,ご苦労様でした。とても美しいプールになりました。

人権の日

画像1
小学校では毎月はじめの朝会の日を「人権の日」と位置づけ,月替わりで教員が子どもたちに人権の話をしています。
5月は憲法月間ということで,教頭先生が基本的人権について「なりたい自分になるために」というテーマで子どもたちにわかりやすく話をしました。
6月は「男女平等」についてです。男の子だからこうでないといけない,とか,女の子だからこうでないといけないとかではなく,みんな同じ人間として,助け合って暮らしていこう,という内容で話がありました。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 避難訓練
1/19 金曜校時
1/20 木曜校時 特別5時間
1/22 持久走記録会
1/23 音楽鑑賞教室 5年生
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp