京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up42
昨日:18
総数:347571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

4月14日(木)1年生

 今日もとても良いお天気になりました。
 3時間目,1年生の教室をのぞいてみると,1組は音楽を,2組は算数を勉強していました。
 1組は学年担当の塚原先生の音楽です。器楽合奏室に入って,校歌の練習をしていました。今はまだ,ひとりひとり思うがままに歌っていますが,伴奏の音を聴いて,担任の西野先生の歌う声を聴いて,音程や速さをそろえて歌える学力(音楽表現の技能)を付けていきます。
 2組はブロックを使って「どちらが どれだけ おおいか」の学習をしていました。みんな,担任の先生の話をしっかり聴いて,ブロックを動かしていました。
 教室には「声の大きさ」を示す掲示物や「良い姿勢」を示す掲示物が提示されています。常に良い姿勢や,場に応じた声の大きさがを意識できるようにしています。
 入学して一週間あまりが経ちました。だんだん「小学生」らしく,学習のルールや生活のルールが身に付いてきています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 内科検診 1年・3年・6年
4/22 授業参観・学級懇談会
修学旅行説明会(6年)
長期宿泊説明会(5年)
4/25 科学センター学習(4年)
クラブ活動
部活動
眼科検診
4/26 家庭訪問1日目
検尿・ぎょう虫検査1回目
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp