京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:2
総数:56722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年3月31日をもって月輪小学校は閉校致しました。92年間,本当に有難うございました。

Newspaper in Education

2月 学校だより

 2月。2月4日は立春。暦のうえでは春になりますが、「春は名のみの風の寒さや」と歌の一節にもあるように、まだまだ寒い日が続きます。
 本校では、今年度から「新聞を教育に Newspaper in Education」に取り組んでいます。これは、新聞を読むことで、語彙の力、読み解く力、考える力、社会への関心を育てていこうというものです。
 こんな記事を見つけました。
「大みそかの大雪で、鳥取県内の国道では、車1000台以上が立往生してしまいました。元日の朝になってそのことに鳥取県琴浦町の人たちは、気づきました。看板屋さんは、自分の家の前に『トイレ』の札を立てました。車の中に赤ちゃんのいる人には、お湯と毛布を手渡していきました。何人もが集まり、炊き出しを始めました。そのおにぎりをお盆にのせて、雪の中を汗だくになりながら、夕方までかかって配りました。バナナはいりませんか?と声をかけて歩く人がいました。饅頭屋さんは、ほかほかの饅頭を1200個配りました。琴浦の人は夜になって、きょうは元日だと思いだしたということです。」
とても、心が温かくなる記事でした。人間っていいなあと感じます。
自分の力の10の内、1を他の人のために使う。自分のできることでいいから、みんなのためにつくす。みんなが、助け合って、高まりあえるような地域、学校でありたいと思います。そして、新聞を通して、子どもたちが考えを深め、学力を高めてくれることを願っています。

新指導要領完全実施へ

平成23年4月 新学習指導要領スタート

 新しい指導要領は、「生きる力」を育むという理念のもと、知識や技能の習得とともに、思考力、判断力、表現力などの育成を重視しています。
 また、言語や理数の力を育むための教育内容を充実させ、授業時数も増加させています。
 これからの教育は「ゆとり」でも「つめこみ」でもありません。次代を担う子どもたちが、これからの社会において必要となる「生きる力」を身につけてほしい。そのような思いで新学習指導要領は定められました。
 「生きる力」を育むためには、学校だけではなく、ご家庭や地域など社会全体で子どもたちの教育に取り組むことが大切です。保護者や地域の皆様のご協力がますます必要と考えています。
1 授業時数の増加
◎国・社・算・理・体の標準授業時数が6年間で約1割増加します。
◎週あたりの標準授業時数が、1・2年生で週2時間、3〜6年で週1時間増加します。
(すでに、21年度から全学年で週1時間増加しています。)
○国 1・2年生で週9時間に増加
○算 2〜6年生で週5時間に増加
○理 4〜6年生で週3時間に増加(算・理は21年度から実施)
○体 1〜4年生で週3時間に増加
○外国語活動 5・6年生で週1時間新設(実施中)
2 言語の力を育みます。
 言語活動は、知的活動やコミュニケーション、感性、情緒の基盤となるものです。国語をはじめ各教科等において、知識、技能を活用して、レポートの作成や論述を行うなど、言語の力を高める学習を行います。
3 理数の力を育みます。
◎算数では、大切な内容を繰り返して学習します。
◎学習の中に作業的活動や体験的活動を効果的に取り入れます。
◎観察、実験を充実させます。
4 外国語教育を充実します。
 ◎5・6年生で週1時間(年間35時間)あいさつや買い物、遊びなどの身近なコミュニケーションの場面を設定して、外国語を聞いたり、話したりする音声面の活動を行います。
5 伝統や文化に関する教育を充実します。
6 体験的活動を充実します。
7 道徳教育を充実します。
8 健やかな体を育てます。
9 環境教育、食育、消費者教育、家族と家庭に関する教育も行います。

あけましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。
 さて、昨年もすばらしいニュースがありました。1つは、イチロー選手の大リーグ10年連続200本安打達成です。もうひとつは、鈴木さん、根岸さんのノーベル化学賞受賞です。
 この2つのできごとは、わたしたちに「夢と努力」ということを教えてくれています。
 「夢を持つ」ことは、人が生きていく上で大きな力になります。夢を持つと人は強くなれます。「夢を持ち続ける者は、学ぶことを怠らない」という言葉もあります。
 イチロー選手は、子どものころから、大リーグで野球をしたいという夢を持っていました。そして、その夢に向かって前向きに努力したのです。
 ノーベル賞を受賞した鈴木さん、根岸さんは1つのことに30年以上も取り組みました。道は必ず開けてくると信じ、努力を積み重ね、大きな成果をあげました。
「人間はいろいろな才能を持っているが、最もすばらしい才能は、努力する力を持っていることである。」と言った人がいます。
 さあ、新しい1年が始まりました。皆さんはどんな夢を追いかけますか?


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 科学センター5・6年 6年制服引き渡し(15:30〜16:00フレンドルーム) もりもりタイム
3/2 スイスイデー 身体計測5・6年
3/3 6年食に関する指導(4校時)6年お別れ会 フッ化物洗口 身体計測3・4年
3/4 6年お別れ遠足 ピカピカデー 身体計測1・2年 PTA総会(19:00)
3/5 バレーボール交流会
京都市立月輪小学校
〒605-0981
京都市東山区本町通三ノ橋上ル本町十七丁目358
TEL:075-561-4380
FAX:075-531-0083
E-mail: tukinowa-s@edu.city.kyoto.jp