京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up89
昨日:48
総数:643076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

隔日午前中登校

画像1
画像2
画像3
 隔日による午前中での登校がスタートしました。半数の子どもたちではありますが,いつもの風景が戻ってきました。これから徐々に日常を取り戻せるように努めていきます。
今日は多くのクラスで,なぜ,隔日登校なのか,なぜ,半分ずつの登校なのかとともに,新しい学校生活の様式について確かめました。学校で作成した感染症予防のスライドを活用して,各学年の実態に合わせて,補足説明や理由を考えながら確認していきました。Bグループからのメッセージを掲示している学年もありました。つながりを意識しながらの始まりです。
 夏を思わせるような天候です。マスクをしていることもありますが,こまめな水分補給を指示していますので,水筒の用意をマスクとともに,お願いします。

校長の窓13(学校再開)

画像1
画像2
画像3
 学校が再開しました。2学年ごとの時差登校でしたが,校庭に,体育館に,子どもたちの姿がもどってきました。やはり久しぶりに学年がそろうので,少々緊張気味の子どもも見受けられましたが,それぞれの時間にそろってくれました。各ご家庭におかれましても,それぞれの時間に合わせて送り出して頂き,ありがとうございました。学年がそろったところで,私の方から学校再開にむけてのオリエンテーションとして,この2か月の生活を振り返り,これからの生活につなげてほしいこと,めあてをしっかりと立てて生活を始めてほしいこと,そして,新しい生活様式にそった行動のとり方を考えて過ごすことを話させていただきました。
この2か月の間(3月からは3か月間),各ご家庭におかれましては,子どもの学習への支援や生活に関わる協力などありがとうございました。この間に,担任はすべての児童と何らかの形でかかわることができ,頑張っている様子や工夫して生活している様子など確認することができました。
これからです。社会の状況から学校行事はずいぶん見直しをして,取組を進めていかなければなりませんが,2か月間の一人一人の学習から集団への学習へとしっかりとつなげて,学習を取り組んでいきたいと思います。当面の間は,特別な時程での学校生活となります。もしかしたら,今年度最後まで,特別な取組が続くかもしれません。今後の取組や行事の在り方など取組方法が具体化できたら,すぐに情報を提供していきますので,常に確認いただき,ご協力いただければ幸いです。

 さあ,はじまりました。学校生活が順調に進められますよう祈りながら,しっかりと感染対策を取りながら進めていきたいと思いますので,どうぞよろしくお願いします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 学校閉鎖日
7/16 学校閉鎖日
7/17 学校閉鎖日
7/21 町別児童会
1学期給食終了

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

保健だより

学校アンケート

その他

休校中の学習支援

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp