京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up57
昨日:120
総数:644194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

4月 新学期に寄せて

画像1
 今年度4月から新しく明徳小学校の校長になった 西澤 徹 です。明徳小学校をより素晴らしい学校にしていきたいと思っています。なにとぞ,よろしくお願いいたします。

 3月に温かい日が続いたので,桜の開花が早く,花の盛りのうちに4月を迎えることになりました。
 入学式の日まで,散らずに咲いていてほしい,そんなふうに思いながら,毎日学校や向かいの公園の桜の木を眺めてきました。少し意味合いは違いますが,下の西行の歌の心境に近いものがあります。開花の後,花冷えの期間もあり,おかげで満開の状態で入学式を迎えることができました。
 4月6日が「始業式」「入学式」。みんな新学年となり,そして,新しい1年生を迎えて,いよいよ平成21年度の始まりです。新しいクラス,新しい友達,新しい先生,新しい教室,新しい教科書,新しいノート・・・・。何もかもが「新しい」,希望のときです。
 子どもたちのやる気と意気込みは,きっと身体の中にはちきれんばかりに詰まっていることでしょう。その伸びようとする力を支え,伸びゆく方向を指し示すことが大切なのだと思います。
 生命が躍動を始める春「四月」。子どもたちの希望に満ちた元気な声が学校に響きます。

 四月の歌
  春風の花を散らすと見る夢は 覚めても胸のさわぐなりけり
                       西 行

  いのち噴く季の木草のささやきを 聞きて眠りあう野の仏たち
                       生方 たつゑ


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 部活動閉講式
3/19 卒業式
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp