京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:101
総数:617735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

全校ダンス 練習中!

画像1
 運動会に向けての練習・準備が進んでいます。今日の中間休みは,低学年の子どもたちが,体育館で全校ダンスの練習を行いました。
 係のおにいさん・おねえさんが,ステージ上でお手本を見せてくれました。それを見て,みんないっしょうけんめい練習しました。
 明後日は,1回目の全校練習です。みんな,がんばれ!

運動会のたてわり種目を決めよう 〜なかよしミーティング〜

 きょうの3校時は,なかよしミーティングの時間でした。異年齢集団のたてわりグループで集まり,高学年のリーダーが中心になって運動会の種目を話し合って決めていきます。
 出場する種目の特徴やルールなどを担当教員から聞き,どの種目に出場するか,グループのメンバーから意見を聞いていきました。高学年のおにいさん,おねえさんが,1年生の仲間に向けて,丁寧に説明している姿もたくさん見られました。
 最後には,6年生のリーダーが本の広場に集まり,希望を調整していきました。
 いよいよ,運動会まで,あと3週間。各学年の練習ととともに,児童会としての活動も活発になってきました。
画像1
画像2

今年の運動会のスローガンは? 〜児童会〜

 運動会のスローガンを決めるための話合いを,児童会役員の子どもたちが中心になって行いました。3年生以上の各クラスから代表委員が出席し,話し合いました。
 今年の運動会をどんな運動会にしたいか考えながら,理由も明らかにしつつ,たくさんの意見を出し合いました。
 このあと,ひとつのスローガンにまとめて,全校に向けて発信していく予定です。楽しみです!
画像1画像2

青帽子チャレンジ隊 発足!

 錦林小学校では,運動会を赤組・白組・青組の3つのチームに編成して行いますが,青組については,青帽子を学校から貸し出しています。長く使った帽子の中には,あごにつけるゴムがいたんで伸びきっているものもたくさんあります。
 今年度は,このゴムの付け替えを,「青帽子チャレンジ隊」の子どもたちに担当してもらうことになりました。今日は,その第1回目の活動を行いました。会場となる家庭科室には,5・6年生の有志,約20名が中間休みの時間に集まってくれました。
 学校のみんなのために進んではたらく姿は,とても清々しく頼もしいです。たくさんの青帽子が,チャレンジ隊の手によってよみがえっていくことでしょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp