京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:108
総数:347984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

12月23日(水) クリスマスリースをいただきました

画像1
 今年はコロナ禍のため、いつもある地域行事が中止になっていました。特に12月に行われていた、餅つき大会、しめ縄・クリスマスリースづくりなどです。この取り組みは、地域と子どもたちを結ぶ場であり、子どもたちが楽しみにしている行事です。
 また、しめ縄づくりは、地域の文化継承の意味もあります。幸い、学童クラブでしめ縄づくりを行っていただきました。感謝しております。
 そして、いつもクリスマスリースを教えていただいている方から学校にリースをいただきました。代表して校長室の前に飾らせていただいていました。ありがとうございます。
 コロナの影響がますます広がっている年の瀬ですが、感染予防を怠ることなく、少しでも楽しみを見いだして過ごしていただきたいと願います。学校は、明日から冬休みに入ります。(文責:校長)

12月21日(月) 雪が残る朝です。

 先週の雪の影響で、グランドには雪が残っています。
 その中を登校する学院生。
 1時間目の体育では、グランドいっぱいに広がって、サッカーをしていました。元気です。
 
 2学期もあと3日。コロナ禍の中でも季節を感じながら、1年を締めくくってほしいと思います。(文責:校長)
画像1
画像2

『 12月8日 』

 8月6日や8月9日は話題になっても、12月8日は、あまり話題になっていないように思える。12月8日は太平洋戦争が始まった日だ。世界の国々との戦争が始まったのはこの日からではないが、アメリカとの戦争はこの日からになる。
 そしてもう一つ、この日はビートルズのジョンレノンが殺害された日でもある。あれから40年になった。彼の歌『IMAGINE(イマジン)』は今も人々に歌い継がれている。

♪想像してごらん そんなに難しくないでしょう? 
 殺す理由も死ぬ理由も無く
 みんながただ平和に生きているって...

 2013年8月6日、広島スタジアムで行われたピースナイターでは、被爆2世の吉川晃司さんがこの歌を熱唱した。8月6日に起きた悲劇的出来事を忘れないための「平和の願い」だ。
 今年、広島に行き、長崎に行った本校にとって、今日の日は、世界平和への願いと戦争を起こさないための誓いをする日なんだろうと思います。(文責:校長)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校教育目標及び経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

台風・地震に対する非常措置

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp