京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:34
総数:348786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

ふれあいタイム 2年生

朝、ふれあいタイムで

2年生が発表しました。

先日の私の憲法講話を受けて

発展学習をしたものをまとめ、

ビデオにしてありました。

集会の代わりにズームで全校に配信し、

教室で見るかたちでしたが、

2年生はみなさんしっかり自分の発表をしていて、

感心しました。

4年生、9年生も講話の感想を一言ずつ

報告しましたが、

「むずかしいこといったはるなあ」

とぽそっと2年生が言うような、

しっかりした内容でした。


前期ブロックの講話では

詩人・谷川俊太郎さんの絵本

『きもち』を使いました。

どんなきもちかな、と相手の気持ちを考えよう、と

呼びかけましたが、

それ以降、今週は

2年生が「校長先生、今どんな気持ちですか?」と

よく聞いてくれました。

うれしいなとは思っていましたが、

なるほど、こうしてきちんと

クラスで発展学習をしていたんだ、と

さらにうれしくなりました。

図書室にも

司書さんがちゃんと、

『きもち』の絵本を入り口に

ディスプレイして下さっています。

みんな、つながっている、と

実感するひとときでした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp