京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:63
総数:349029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

素晴らしかった文化祭ありがとう

 10月15日に京都大原学院としての2回目の文化祭が行われました。1年生から9年生すべての学年で劇の発表がありました。ひとつの劇を完成するためには,一人一人が学級の一員として,その劇の役割と責任を十分に果たさなければ観客を魅了する素晴らしい劇にはなりません。一人一人が主人公です。人前に立つことは誰でも緊張するものです。この緊張感が経験となって自信に繋がっていくのだと思います。どの学年の劇もテーマ性があり,道徳的に人としてより良い生き方を考えさせてくれる素晴らしい内容でした。
 また,全校合唱では全児童生徒が舞台上に集い2曲の合唱をしました。年齢差による声質や声量の違いを乗り越えてのハーモニーは全員が家族のような大原学院でなければできない取組だと思います。
 そして,会場全体が温かい雰囲気で,素晴らしい演技や出し物が出来たと思います。特に最高学年の9年生は,文化祭を楽しく盛り上げようと幕間の工夫。有志発表では,下級生を気遣いながら活躍してくれました。これが大原学院の良き伝統になっていくのだと思います。
 最後に,9年生の劇の脚本は生徒自らが書き下ろしたものです。「友情」をテーマに主人公が進路選択で苦悩する姿を通して,友情について深く考える時間になりました。7年生・8年生の脚本も,ベースになる話を基に創作されたものです。このように,生徒自らの創作活動が行われる伝統があることを誇りに思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 9年学年末テスト
1/28 9年学年末テスト
1/31 7年ファイナンスパーク 5年音楽鑑賞
2/1 1〜6年学力定着テスト
2/2 5年スチュデントシティ
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp