京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:118
総数:298444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

1学期始業式

着任式に続いて,1学期の始業式を行いました。子どもたちは,だれが担任の先生か,わくわくしながら校長先生のお話を聞き,「よろしくお願いします」と,しっかり挨拶をすることができました。3つの式が続きましたが,しっかりと式に参加することができました。明日からもしっかりがんばりましょう。
画像1
画像2

教職員着任式

 今年度は,校長先生の他に12名の教職員の方に陵ヶ岡小学校にお越しいただきました。どんな方が来てくださったのか,子どもたちは興味津々で見つめていました。新しく来られた教職員の方と一緒に,よりよい陵ヶ岡小学校を作っていきます。
画像1
画像2

管理職着任式

 いよいよ今日から令和6年度がスタートしました。まず,新しい校長先生の着任式を行いました。子どもたちは,校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。奥野校長先生,陵ヶ岡小学校をよろしくお願いします。
画像1
画像2

いよいよ,明日です!

 いよいよ明日,令和6年度の始業式・入学式です。体育館も,入学式の準備が整っています。明日,子どもたちが学校にやってくるのが待ち遠しいです。天気予報は,『晴れ』!すてきな1日になりそうな予感です。早く明日になりますように!
画像1

ごあいさつ

申し分ない青空と,温かい日差しの中で,令和6年度が幕を開けました。校門の枝垂れ桜も早や満開を迎え,春本番の装いを見せてくれています。
 この春の人事異動にて,陵ヶ岡小学校の学校長を拝命いたしました,奥野 利一(おくの としかず)と申します。歴史ゆかしい陵ヶ岡の地で校長を務めさせていただくことを大変光栄に思うと同時に,その職責の重さに身の引き締まる思いです。
 今年度も陵ヶ岡小学校の学校教育目標である『自ら探求し,つながり合い,未来を拓く陵ヶ岡の子〜探究力・人間力・自分力をはぐくむ陵ヶ岡教育の創造〜』に向け,教職員一丸となって陵ヶ岡小学校の教育を進めてまいります。
 10日(水)の始業式・入学式には,進級・入学の喜びをからだいっぱいで表現しながら,子どもたちが元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。春休みで静まり返った学校に,子どもたちのにぎやかな声が戻ってくるのが待ち遠しいです。
 保護者の皆様,地域の皆様におかれましては,今年度も陵ヶ岡小学校の教育にお力添えいただきますよう,何卒よろしくお願いいたします。
             京都市立陵ヶ岡小学校 校長 奥野 利一
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp