京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up99
昨日:141
総数:642848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

今日の給食(6月4日)

画像1画像2
今日の給食は
・黒糖コッペパン
・牛乳
・チリコンカーン
・ほうれん草のソテー
・みかん
でした。

今年度初めて冷凍みかんが出ました。給食の前から「今日,みかんが出るね!」と楽しみにしている様子でした。
「つめたいー!」と言いながら食べていました。

今日は3年2組がパクパクルームで食べました。
食に関する指導で「食べ物の3つのはたらき」について考えたので,
「パンは黄色のグループだね。」
「チリコンカーンは,大豆とお肉は赤だけど,たまねぎとにんじんは緑だね。」
と話しながら食べていました。

まだ見ぬ明日のために〜児童朝会・たてわり活動〜

 6月の児童朝会が行われました。今月の児童会目標は,環境月間と合わせて「最後までそうじをきちんとし,ごみの分別をしっかりとしよう」です。先日のごみゼロ運動をきっかけに学校生活を見直し,みんなで気持ちの良い学校にしていけたらと思います。今月も劇を交えて分かりやすく伝えてくれた児童会本部に加えて,今回はその他の委員会からも,たくさんのお知らせがありました。それぞれの立場から学校をより良くしようとしている姿が嬉しく,頼もしく感じられました。
 人権のお話では,校長先生から「全ての命を守る未来を創るために,自分達にできることは何か」というお話をしていただきました。それは一見とても難しく,大きな話のように思われますが,一人一人の意識や行動が集まって創られていくものだということに気付くきっかけになったと思います。まだ見ぬ誰かのために,未来のために行動する。それには豊かな想像力と人権意識が必要です。私達大人が子ども達に付けてあげないといけない力がそこにあります。
 児童朝会後には,たてわりグループの顔合わせがありました。5年生にプレゼントしてもらった名札をさげ,6年生に手を引かれて歩く1年生はとても嬉しそうで,その小さな手が6年という月日の中でこんなに立派になるのだということに,小学校で過ごす6年間の重みと責任を感じます。6年生の優しい声かけや関わり方に感心しながら,これからの1年が本当に楽しみになりました。
 人権掲示板に貼られた『地球星歌』は語りかけます。「私は祈る 明日のために まだ見ぬあなたの 笑顔のために」まだ見ぬ明日のために。1年先,5年先,10年先。子ども達にどんな姿であってほしいか。その姿をしっかりと見据えて,これからも子ども達と向き合っていこうと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 選書会
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp