京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:131
総数:645002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

学級目標を決めよう(6年生)

 小学校生活最後の学級目標を話し合いました。学級で大切にしたいことを出し合い,つなげたり変換したりしました。どのような学級目標かは・・・お楽しみに♪
画像1
画像2

6の3 えっ?知らなった!!

画像1
縄文の人々について勉強しています。「え?知らなかった!縄文の人ってかしこかったんだ!」と感想を述べていました。

6の3 いきなり大活躍!

画像1
代表委員としてみんなの意見を全力でまとめています!がんばっています!

6年〜図画工作科「わたしの大切な風景」

画像1画像2
 図画工作科「わたしの大切な風景」では,明徳小学校の中で自分の好きな風景を絵に描く学習をしています。「明徳小の校章を入れたい!」とか,「通路から見える運動場が好き」など,それぞれ思いを持って描きたい風景を写真に撮りました。思いのこもった絵が描けるといいなと思います。

国語科 教えてあなたのこと (5年)

画像1画像2画像3
国語科の授業ではインタビューの仕方や発表に仕方について学習し,自己紹介を行いました。

学年集会 (5年生)

画像1画像2画像3
元気いっぱいの5年生!
5年生から始まる委員会活動や,めいとく学習で行われる米作りについて話し合いをしました。

体ほぐしの運動(5年)

画像1
画像2
 学年で体ほぐしの運動を行いました。一つの跳び箱の上にグループ全員乗ることに挑戦中です。いろいろな方法を話し合っていました。

算数の授業(5年)

 5年生の算数の授業が始まりました。グループで話し合って,問題を解決しているところです。
画像1画像2

6の3 算数 対称な図形

画像1
入学式から3日しかたってませんが,算数の学習に取り組んでいます。

6の2 音楽

画像1
 これからお世話になる音楽の先生が自己紹介をしてくださいました。みんなで,「翼をください」を合唱しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/28 離任式

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

その他

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp