京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:64
総数:642957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

「わきの山」の整備

 子どもたちが「めいとく学習」で利用している校区の里山「わきの山」。
 今日は,そこに生息する貴重な「ちまき笹」を保全する方法を協議するため,京都大学の先生,地域の方,里山保全の方々,明徳小学校の教員が現地に集まりました。
 雪の降る中でしたが,笹の様子やシカが侵入した跡を確認し,これからの方策を話し合うことができました。
 ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
画像1

洛北中学チャレンジ体験

画像1
 22日(火)から4日間,洛北中学校の2年生が「チャレンジ体験」として,明徳小学校で職場体験をしました。慣れ親しんできた学校を職場という視点で見て,体験して,新しい発見があったようです。
 1年生の教室で,子どもたちとふれあう他,職員室で印刷や仕分の作業をしたり,校庭で伐採した木の運搬作業を手伝ったり。普段見ていなかった学校の仕事にも携わってもらいました。
 「学校の仕事の大変さがわかりました。」「この体験を生かして,これからより積極的に人に関わっていきたい」と頼もしい声も聞かせてくれました。
 4日間ごくろうさまでした。また,お世話になってありがとうございました。

国語「しりょうから分かる,小学生のこと」 〜3年〜

 学校では,グラフや写真,絵などの資料から,どんなことが分かるかを発表する機会がたくさんあります。国語では「しりょうから分かる,小学生のこと」の学習を進めています。今日は,小学生のことを調べてまとめた資料を見て,分かったことと考えたことを分けて発表しました。 
 自分なりに思ったことや考えたことを,資料を指しながら発表していました。
画像1
画像2

1年 おすすめの本を紹介したよ

画像1
画像2
画像3
 図書室で本を借りて,本を読むことを楽しんでいます。今までに読んだ本の中から,友だちに紹介したい本を選んでカードに書きました。カードを元に友だちに伝え,友だちからは感想をもらいました。早速,友だちに紹介してもらった本を読んでいる子もいました。読書の世界が広がるといいなと思います。
 それぞれの教室前に掲示していますので,ご来校の際にご覧ください。

合同作品作り一回目【星の子】

 今日は,『小さな巨匠展』に向けての合同作品作り一回目でした。
 まず始めに,大きなビニル袋を使って,みんなで遊びました。空気を入れながら走る子,空気を入れた袋に乗って遊ぶ子,滑り台をする子,服を作って着ている子,中に入って寝ている子・・・などなど,思い思いの方法で,たっぷり遊びました。最後は,縦割りグループ対抗で,袋に空気を入れながら走るリレーもしました。みんな,広い体育館で,目を輝かせながら遊んでいました。
 後半は,ビニル袋に窓を描いた電車が登場し,真っ白い電車に,縦割りグループごとに分かれて絵を描いたり,シールを貼ったりしました。
 休み時間には,別の学校の友だちと一緒に鬼ごっこをしている子や,じゃれ合っている子もいました。支部の友だちとも,随分仲良くなってきました。
 合同作品作りの二回目は,2月7日に行います。また,みんなで一緒に楽しく活動できるようにしたいです。
 

画像1
画像2
画像3

1年  ルイス先生と

画像1
画像2
画像3
 ルイス先生との外国語の学習も2回目です。今回は数と果物です。一つのときは「Melon」,二つ以上は「Melons」。子どもたちはルイス先生の発音から違いに気付きました。「Pineapple」に「Apple」,「Lemon」…。お子たちが英語で果物を言っていましたら,一緒に話してみてください。

6年生(めいとく学習)

 岩倉の魅力を伝えるために話し合いをしています。本格的なプレゼンテーションに向けて,話し方の工夫や資料提示の工夫など各班で違いがあります。どのようなプレゼンテーションになるのか楽しみです。
画像1
画像2

1年 とびばこ

画像1
画像2
画像3
 体育科「とびばこあそび」をしています。とび箱を踏み越したり,またぎこしたりして,とび箱に慣れ親しみました。慣れてくると遠くまで跳んだり,高く跳んだりすることができました。これから横開脚や縦開脚の練習もしていきます。
 これからも寒さを吹き飛ばして,子どもたちが跳びます!

1年 おにのお面

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「おって たてたら…」の学習で,おにのお面を作っています。紙を切って重ねてのりで貼ると,平面だった紙が立体に変身しました。工作用紙を折って鼻も立体的に作っています。最後に毛糸を付けて完成です。毛糸をご準備してくださって,ありがとうございました。2月6日の自由参観にも,各クラスで掲示していますのでご覧ください。

6年生(食育 バランスの良い食事を考えよう)

 栄養教諭の梅原先生に授業をしていただき,中学校へ向けてお弁当や給食の話もしていただきました。授業の後は,小学校生活で最後のパクパクルームへ行きました。楽しく食べることができました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 スチューデントシティ(5年)
3/11 部活動閉講式
3/12 町別児童会

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

その他

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp